• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】柏1-3C大阪|プロ初得点のルーキーを高評価! MOMは2得点を演出した…

【J1採点&寸評】柏1-3C大阪|プロ初得点のルーキーを高評価! MOMは2得点を演出した…

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2020年08月16日

C大阪――守護神がハイパフォーマンスを披露

【警告】柏=高橋峻(54分)、高橋祐(80分) C大阪=奥埜(44分)
【退場】柏=なし C大阪=なし
【MAN OF THE MATCH】清武弘嗣(C大阪)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
C大阪 6.5

統制された4-4-2の守備ブロックは滅多に崩れなかった。相手の攻撃を受け続けて、さすがに何度かピンチがあったが、それはキム・ジンヒョンがビッグセーブで防ぐ。勝因は堅守で、ワンチャンスをモノにしたアタッカー陣も称賛に値する。

【C大阪|採点・寸評】
GK
21 キム・ジンヒョン 6.5

88分にはパスカットされて軽率なミスで失点。とはいえ、それまでの好守連発は称えられるべきで、特に31分のビッグセーブは劣勢を乗り切った意味でも評価できる。ミスさえなければMOMに選んだハイパフォーマンスだ。

DF
2 松田 陸 6.5

5分にはB・メンデスへスルーパスを送り、先制点に絡んだ。隙を見逃さない見事なワンプレーだった。

22 マテイ・ヨニッチ 6
31分のビッグピンチのシーンなどオルンガに競り負けることもあったが、それ以外ではクロスをよく撥ね返していた。
15 瀬古歩夢 6
オルンガにも臆せずに競り合い、またチャレンジと我慢という守備の判断も的確だった。

14 丸橋祐介 6
最終ラインのバランスを崩さず、攻撃では左サイドハーフの清武をサポートしていた。

MF
5 藤田直之 6

54分、高橋峻のタッチが大きくなったところを見逃さず、ボールを奪いにかかり、ファールをもらってFKを獲得。そのセットプレーで追加点が決まった。

6 レアンドロ・デサバト 6
無駄な動きをせずに、常に的確なポジショニングで危険なバイタルエリアを埋めていた。ゆえにオルンガへのパスコースをよく消せていた。
【関連記事】
B・メンデスのゴールで先制し、西川のダメ押し弾で勝負あり! 試合巧者のC大阪が柏に3-1で快勝
【柏】ネルシーニョ監督に訊いた離脱中のクリスティアーノの現状「思ってた以上に…」
柿谷曜一朗が挙げる天才たち「イニエスタと小野さんは別格として、1位は…」
【柏】江坂任は代えがきかない存在か。理由となる“稀少なスキル”とは…
新旧“怪物”比較。オルンガとエムボマはどっちがスゴイのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ