札幌――右サイドのアタッカーを除き総じて低評価に…

【警告】清水=梅田(90+1分) 札幌=菅(45+2分)、田中(54・63分)、キム・ミンテ(71分)、D・オリヴェイラ(81分)、荒野(90+3分)
【退場】清水=なし 札幌=田中(63分)
【MAN OF THE MATCH】ヘナト・アウグスト(清水)
【チーム採点・寸評】
札幌 5.5
前半は攻撃のビルドアップに関して不満があったが、後半早々に同点に追いついたところは地力を発揮。だが10人になってからは静岡の蒸し暑さにも苦しみ、力及ばなかった。
【札幌|採点・寸評】
GK
1 菅野孝憲 5.5
3失点は減点材料だが、素晴らしい反応のセーブもあり、個人としては安定したパフォーマンスを見せた。
DF
3 進藤亮佑 5(HT OUT)
先制PKにつながったシーンなどミスもあって自分のサイドから何度かチャンスを作られ、ハーフタイムで交代。
10 宮澤裕樹 5.5
劣勢の中で守備を統率しながら我慢強くプレーしていたが、暑さの中10人で30分戦い、最後は耐えきれなかった。
31 高嶺朋樹 5(68分OUT)
サイドチェンジのロングキックも通らず攻撃面で精彩を欠いて、守備でもエウシーニョの攻撃参加に翻弄された。
札幌 5.5
前半は攻撃のビルドアップに関して不満があったが、後半早々に同点に追いついたところは地力を発揮。だが10人になってからは静岡の蒸し暑さにも苦しみ、力及ばなかった。
【札幌|採点・寸評】
GK
1 菅野孝憲 5.5
3失点は減点材料だが、素晴らしい反応のセーブもあり、個人としては安定したパフォーマンスを見せた。
DF
3 進藤亮佑 5(HT OUT)
先制PKにつながったシーンなどミスもあって自分のサイドから何度かチャンスを作られ、ハーフタイムで交代。
10 宮澤裕樹 5.5
劣勢の中で守備を統率しながら我慢強くプレーしていたが、暑さの中10人で30分戦い、最後は耐えきれなかった。
31 高嶺朋樹 5(68分OUT)
サイドチェンジのロングキックも通らず攻撃面で精彩を欠いて、守備でもエウシーニョの攻撃参加に翻弄された。
MF
7 ルーカス・フェルナンデス 6(68分OUT)
守備では清水の左サイドを止めきれなかったが、鋭いドリブル突破から何度か好機を作った働きは光る。
8 深井一希 5(HT OUT)
攻撃のビルドアップで精彩を欠き、ミスからピンチを招くシーンもあってハーフタイムで交代。
27 荒野拓馬 5.5
本来のボランチに戻ってチーム一の走行距離で攻守に奮闘したが、数的不利では流れを変えられなかった。
4 菅 大輝 5
サイドでの主導権を清水に握られて攻撃の機会が少なく、ハンドでPKを献上。セットプレーのキックでも決定機を作れなかった。
7 ルーカス・フェルナンデス 6(68分OUT)
守備では清水の左サイドを止めきれなかったが、鋭いドリブル突破から何度か好機を作った働きは光る。
8 深井一希 5(HT OUT)
攻撃のビルドアップで精彩を欠き、ミスからピンチを招くシーンもあってハーフタイムで交代。
27 荒野拓馬 5.5
本来のボランチに戻ってチーム一の走行距離で攻守に奮闘したが、数的不利では流れを変えられなかった。
4 菅 大輝 5
サイドでの主導権を清水に握られて攻撃の機会が少なく、ハンドでPKを献上。セットプレーのキックでも決定機を作れなかった。