川崎――後半に勝負強さ。地力の差を見せて7連勝

【警告】G大阪=なし 川崎=なし
【退場】G大阪=なし 川崎=なし
【MAN OF THE MATCH】大島僚太(川崎)

後半立ち上がりの48分、大島が鮮やかなミドルを突き刺す。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
【チーム採点・寸評】
川崎 6.5
相手の拙攻にも救われたが、後半は勝負強さを見せ、クラブ新記録の7連勝。地力の差を見せた。
【川崎|チーム採点・寸評】
GK
1 チョン・ソンリョン 6.5
前半、立て続けにあったセットプレーで安定感。最終ラインからのコーチングでも貢献した。
DF
13 山根視来 5.5
前半、プレゼントパスから相手に決定機を許したのは大減点だが、その後は攻守で持ち直す。
4 ジェジエウ 6.5
危険地帯でフィジカルを活かした守りを見せる。小野に対しても仕事をさせなかったのは見事。
5 谷口彰悟 6.5
押し込まれた序盤、懸命に危険地帯で身体を張っていた。セットプレーで惜しい場面にも絡む。
2 登里享平 6
むやみに攻め上がらず、守備のバランスを保つ。それでも気の利いたパスも見せていた。
川崎 6.5
相手の拙攻にも救われたが、後半は勝負強さを見せ、クラブ新記録の7連勝。地力の差を見せた。
【川崎|チーム採点・寸評】
GK
1 チョン・ソンリョン 6.5
前半、立て続けにあったセットプレーで安定感。最終ラインからのコーチングでも貢献した。
DF
13 山根視来 5.5
前半、プレゼントパスから相手に決定機を許したのは大減点だが、その後は攻守で持ち直す。
4 ジェジエウ 6.5
危険地帯でフィジカルを活かした守りを見せる。小野に対しても仕事をさせなかったのは見事。
5 谷口彰悟 6.5
押し込まれた序盤、懸命に危険地帯で身体を張っていた。セットプレーで惜しい場面にも絡む。
2 登里享平 6
むやみに攻め上がらず、守備のバランスを保つ。それでも気の利いたパスも見せていた。
MF
25 田中 碧 6.5
家長が近くでプレーした後半、生き生きとし始める。惜しいミドルも放ち、攻撃を牽引。
8 脇坂泰斗 5.5(HT OUT)
チームの流れが良くなかったとはいえ、ロストも多く、途中交代もやむを得ない内容だった。
10 大島僚太 7(73分OUT)
欲しかった時間帯で冷静に決勝点をゲット。やはりこの男がいると攻撃の質は上がる。
25 田中 碧 6.5
家長が近くでプレーした後半、生き生きとし始める。惜しいミドルも放ち、攻撃を牽引。
8 脇坂泰斗 5.5(HT OUT)
チームの流れが良くなかったとはいえ、ロストも多く、途中交代もやむを得ない内容だった。
10 大島僚太 7(73分OUT)
欲しかった時間帯で冷静に決勝点をゲット。やはりこの男がいると攻撃の質は上がる。