• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌3-1横浜|攻撃のアクセントとなった1G1AのMFに最高評価!逆転負けの横浜は…

【J1採点&寸評】札幌3-1横浜|攻撃のアクセントとなった1G1AのMFに最高評価!逆転負けの横浜は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月27日

横浜――先制点を奪うまでは良かったが…

【警告】札幌=高嶺(69分) 横浜=ティーラトン(42分)、扇原(59分)、伊藤(80分)
【退場】札幌=なし 横浜=なし
【MAN OF THE MATCH】荒野拓馬(札幌)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
横浜 5
負傷者が重なったなかで行なわれた中3日でのアウェーゲーム。先制点を奪うまでは良かったが、チャンスメイクの精度やアイデアを欠いて逆転負けを喫してしまった。外国籍選手と仲川の欠場が響いた。

【横浜|採点・寸評】
GK
21 梶川裕嗣 5.5
目立ったミスがあったわけではないが、位置取りが中途半端な場面が多く、守備をなかなか安定させられず。

DF
27 松原 健 5.5
ボールを受けた際のプレーがおおよそ予測されてしまっており、効果的な配給が思うように出来なかった。

15 伊藤槙人 5.5
中盤の選手が厳しく見張られていたこともあり、前へのパス出しのところでペースダウンすることが多くなってしまった。

44 畠中槙之輔 5.5
伊藤同様にパスの選択肢をあまり持てなかったが、そういう状況だからこそアイデアや際立った精度を披露して欲しかった。

5 ティーラトン 5.5(HT OUT)
相手の激しいマークに遭い、プレー選択がどこか淡白なものに。思い切ったドリブルでの仕掛けなどがあれば、展開が変わったかもしれない。
 
MF
8 喜田拓也 5.5(56分OUT)
この日はビルドアップでの連係が円滑にならず、パスワークでリズムを生み出せなかった。サイドバックへのサポートも若干、物足りず。

6 扇原貴宏 5.5
サイドへの大きな展開がなかなか出来ず。同時に、最終ラインに下がってピックアップした場面でも効果的なパスが出せなかった。どこか消化不良な印象だ。

39 天野 純 6(84分OUT)
見事な先制ゴールと、相手の嫌がるスペースに顔を出すなど、個人としては悪くない出来。それでもチーム全体を牽引することは出来なかった。
 
【関連記事】
【札幌】「J1で得点出来ないんじゃないかと…」MF駒井善成がチームに勢いをもたらす同点弾! 待望のJ1初ゴールに本人は?
ウニオン移籍決定の遠藤渓太をブンデス公式サイトが絶賛!「どこかプリシッチを想起させる」
【J1】首位川崎、破竹の6連勝!G大阪は勝点3差で2位浮上。鹿島がまさかの最下位タイに転落…
【コラム】「カウンターで勝っても…」興味深いザーゴとポステコグルーの“共鳴”
「乱暴な行為」一発退場となった札幌・荒野拓馬の“憤激キック”にJリーグが声明。次節、FC東京戦は出場停止に…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ