• トップ
  • ニュース一覧
  • なでしこを再び世界一に――「WEリーグ」発足でプロ化した日本の女子サッカーはどう変わる?

なでしこを再び世界一に――「WEリーグ」発足でプロ化した日本の女子サッカーはどう変わる?

カテゴリ:高校・ユース・その他

西森彰

2020年06月09日

プロ化での課題はやはりクラブ経営。成績の浮沈だけに頼るばかりでは…

 最大の問題は、このWEリーグに参加する各クラブ(そしてリーグ自体)が、採算をとれるかどうかだ。リーグへの加盟金、年会費、さらに前述した最低15名のプロ契約に、プロリーグに相応しいトレーニング・試合会場の確保。そして、相当数の役職員雇用等が義務付けられている。これまでとは、支出金額が違う。

 選手やコーチングスタッフが、勝利を求め、良質のプレーを提供する。それは、スポーツとしての大前提だ。しかし、同じ畑だけを耕していても、前年度から飛躍的に収穫が増えることはない。これまで手を抜いてきたわけでなければ、なおさらだ。

 こうした中、「全てのチームが『リーグ優勝を目指す』とファンに約束しても、公約達成は1チームだけ。成績の浮沈だけに、集客、売り上げを託すのは、そもそも間違っているのではないか」と考えるクラブ関係者も増えてきた。彼らは、顧客満足度をベースに「試合結果は不確定要素を伴うが、楽しんで帰ってもらうことは約束できる」とアプローチのやり方を模索している。

 WEリーグのクラブ経営には、チーム強化以外の職能に秀でた人間が必要になっていくだろう。リーグに関わる「WE=私たち」の一人ひとりが、それぞれの多様性を活かし、長所、強みを発揮していかなければ、成功はおぼつかない。

 WEは、Women Empowerment の略。参入基準には「役職員の50%以上を女性とすること」が示されている。近年、女性の社会進出が叫ばれて久しいが、こうした「女性が活躍する場所」のモデルケースとしても期待されている。

 これまでは、先を走る男子サッカーを教本としてきた女子サッカー界。そこに女性特有のしなやかさを加えて、その魅力を伝え、WEリーグを発展させていってほしい。

文●西森 彰(フリーライター)

【PHOTO】美人すぎる女子サッカー選手、仲田歩夢の厳選ショットをお届け!

【PHOTO】なでしこの美女サイドバック、清水梨紗のキュートな厳選ショットはコチラ!

【PHOTO】可憐にタフにピッチに舞う、なでしこ猶本光の厳選フォトギャラリーをお届け!

【PHOTO】可愛い笑顔満載!なでしこ主将も務める岩渕真奈の厳選フォトギャラリー‼
【関連記事】
なでしこ仲田歩夢が披露した“ドアップ黒マスク”姿に反響続々!「マジ可愛い!」「モデルやん」
なでしこも独米も失ったアドバンテージ… 女子サッカーはなぜ群雄割拠の時代となったのか?
「大会の終盤に見たかった」英紙記者が日本vsオランダをベストマッチに選出!長谷川唯の一撃は「今大会最高のゴール」【女子W杯】
新たな女子プロリーグ『WEリーグ』が2021年秋に開幕!「なでしこジャパンを強く、日本社会を変える」
なでしこリーグ1部、2部は7月18日開幕!2節までは無観客で開催。大会方式変更のチャレンジリーグは8月22日から

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ