• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分0-2C大阪|ポゼッションで圧倒したC大阪が、見事な2得点で快勝!MOMは攻守に貢献した中盤の要

【J1採点&寸評】大分0-2C大阪|ポゼッションで圧倒したC大阪が、見事な2得点で快勝!MOMは攻守に貢献した中盤の要

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月08日

C大阪――相手に攻撃の時間を与えず、決定的な仕事をさせなかった

【警告】大分=なし C大阪=松田(83分)
【退場】大分=なし C大阪=なし
【MAN OF THE MATCH】ソウザ(C大阪)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
C大阪 7

ポゼッションで相手を圧倒。相手に攻撃の時間を与えず、決定的な仕事をさせなかった。どのポジションにおいても個々の力の差を見せつけた。

【C大阪|採点・寸評】 
GK
21 キム・ジンヒョン 6.5

ビッグセーブを披露するような場面はなかったが、安定した守備と鋭いくさびのパスで起点にもなる。

DF    
2 松田 陸 6

機を見た攻撃参加は有効だった。2点目のヘディングの折り返しは身体能力の高さも見せつけた。

14 丸橋祐介 6
逆サイドとのバランスをとり、しっかり自分の役割を全う。対面の相手に対し隙を与えていなかった。
 

15 瀬古歩夢 6.5
オナイウとのマッチアップでは厳しく当たることで前を向かせず、起点を作らせず完封した。

22 マテイ・ヨニッチ 6
瀬古との連係がよく、スペースを埋め、カバーリングも完璧。最後まで崩れることはなかった。

MF
5 藤田直之 6.5

規律を守り、攻守で安定。サイド、前線との距離感に気を使い、周りの選手がプレーしやすそうに振る舞った。

MAN OF THE MATCH
11 ソウザ 7(90分OUT)

先制点の直接FKは見事。守備でも危険の芽を摘み、セカンドボールを拾い続け中盤を制した。

25 奥埜博亮 6.5
流動的に動き、前線のスペースメイクに一役買った。追加点のパスのようなシュートは手本のよう。
【関連記事】
「カタノサッカーがまだまだ見たい」「涙が出る程嬉しい」大分・片野坂監督の続投発表にファン歓喜!
”セレッソ一筋”藤本康太がクラブを通じて引退を発表。「また セレッソの力になって下さい」とファンも労う
2020Jクラブ新卒入団&昇格内定選手一覧
「優勝できた理由は一つだ…」“名将”ポステコグルーが説いた横浜15年ぶりのJ1制覇の要因
英紙が選出する女子選手ベスト100に日本人4人がランクイン! 最高位のなでしこ主将・熊谷紗希は何位?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ