• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分0-2C大阪|ポゼッションで圧倒したC大阪が、見事な2得点で快勝!MOMは攻守に貢献した中盤の要

【J1採点&寸評】大分0-2C大阪|ポゼッションで圧倒したC大阪が、見事な2得点で快勝!MOMは攻守に貢献した中盤の要

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月08日

大分――奮闘するも力の差を見せつけられた

【警告】大分=なし C大阪=松田(83分)
【退場】大分=なし C大阪=なし
【MAN OF THE MATCH】ソウザ(C大阪)

画像を見る

[J1リーグ31節]大分2-2G大阪/11月10日/昭和電工ドーム大分

【チーム採点・寸評】
大分 5.5

選手個々の強度が高く、集団としても規律のあるC大阪の守備網の前にシュート4本。ポゼッションでも大きく上回られ、2点目は完全に崩されての失点。力の差を見せつけられた。
 
【大分|採点・寸評】 
GK
1 高木 駿 5.5

3分に水沼の至近距離のヘディングをビッグセーブするも、結果的に2失点を喫す。

DF    
3 三竿雄斗 5.5

追う展開になった後半は積極的に攻撃参加がすることが多かったが、守備の時間が長かった。

5 鈴木義宜 5.5
1対1で負けることはなかったが、ボールを持たれる時間が長く、守備を安定させられなかった。

29 岩田智輝 5.5
ユースの大先輩・清武とのマッチアップは気持ちが入っていたが、それ以外は見せ場はなかった。
 

MF    
6 小林裕紀 5.5(HT OUT)

後方からビルドアップに参加しボールを受けたが、戦術変更により前半45分のみで交代となる。

7 松本 怜 5.5
攻撃の構築の場面でボールに絡んだが、局面を打開するような仕掛けはなかった。

40 長谷川雄志 5.5
効果的なパスのチラシが少なく、ボールを運ぶことも少なかった。無難なプレーに終始した。

50 田中達也 5
再三の仕掛けから決定機を作ろうと中央に切れ込むが渋滞を生んだ。ラストパスの精度も低かった。
【関連記事】
「カタノサッカーがまだまだ見たい」「涙が出る程嬉しい」大分・片野坂監督の続投発表にファン歓喜!
”セレッソ一筋”藤本康太がクラブを通じて引退を発表。「また セレッソの力になって下さい」とファンも労う
2020Jクラブ新卒入団&昇格内定選手一覧
「優勝できた理由は一つだ…」“名将”ポステコグルーが説いた横浜15年ぶりのJ1制覇の要因
英紙が選出する女子選手ベスト100に日本人4人がランクイン! 最高位のなでしこ主将・熊谷紗希は何位?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ