森保ジャパンのコアメンバーは見えた。主力と久保建英の融合がエルサルバドル戦の焦点だ

カテゴリ:日本代表

佐藤俊

2019年06月06日

主力に絡むなかで力を発揮できれば、久保は「日本の秘密兵器」になる

久保の実力は周知のとおり。エルサルバドル戦で試す価値はあるだろう。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 3バックはまだ課題が多いが、エルサルバドル戦はそれを修正していくのか、あるいは4バックで挑むかは分からない。ただ、今回は久保健英ら若い選手がメンバーから漏れたが、次のエルサルバドル戦では新メンバーにチャンスが与えられるはずだ。個人の力を見せれば、それはそのまま評価につながる。連係で打開することよりもまずは個人として戦えるかを森保監督がジャッジすることになる。

 久保については願わくば主力メンバーを一新したチームではなく、主力の中でどう絡めるのかを見せてほしい。個人能力の高さは間違いないが、主力に絡むなかでそれを発揮できれば、久保は「日本の秘密兵器」になる。だが、森保監督が「日本の宝」と言いながら起用せずして終れば、なぜ招集したのかということになるだろうし、その現在地を知ることもできない。久保がただの18歳ではないことを証明すれば、97年日韓戦で中田英寿が表舞台に出てきた時のような強烈なインパクトを与えることができるだろう。もしそうなれば日本代表の主力メンバーの構図を大きく変えることになり、これから久保が中心のチームになっていく可能性は十分にある。
 
取材・文●佐藤俊(スポーツライター)
【関連記事】
【トリニダード・トバゴ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
久保建英はなぜベンチ外だった? 森保監督が「色んなプレッシャーが…」と理由を説明
「明らかに傑出した選手」「チームを救った」トリニダード・トバゴメディアの印象に残った日本人選手ふたりは?
【日本代表】中島翔哉と堂安律の違い。同じシャドーのポジションで見えたのは…
「代表で良いイメージがなかった。ザッケローニさんの時も…」。それでも長友佑都が3バックシステムで得た好感触

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ