森保監督は大きく流れを変えられず
交代出場
FW
13 武藤嘉紀 5(61分 IN)
2点のビハインドを負っているチームを救うためピッチへ。ただ63分、65分、72分のヘッドは枠を外し、チームを勢いに乗せられなかった。
MF
14 伊東純也 ―(83分 IN)
3点目を決められた直後に投入される。スピードを活かしたかったが、スペースがなかった。
FW
13 武藤嘉紀 5(61分 IN)
2点のビハインドを負っているチームを救うためピッチへ。ただ63分、65分、72分のヘッドは枠を外し、チームを勢いに乗せられなかった。
MF
14 伊東純也 ―(83分 IN)
3点目を決められた直後に投入される。スピードを活かしたかったが、スペースがなかった。
MF
10 乾 貴士 ―(88分 IN)
短い時間ながらドリブルで局面を打開しようと試みたが、カタールの牙城を崩せず。
監督
森保 一 5
イラン戦のスタメンからの変更は、怪我の遠藤に代えて塩谷を起用したのみ。従来のメンバーを信頼して送り出したが、早い時間に2失点。後半途中には南野を中盤に回して1点を奪ったが、大きく流れを変える策を提示できたとは言い難い。
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【日本代表PHOTO】日本1-3カタール|南野の今大会初ゴールで反撃の狼煙を上げるも追いつけず。2大会ぶりの優勝を逃す…
【サポ―ターPHOTO】UAEでは日本が人気!?決勝戦を盛り上げた両サポ―ター特集!