• トップ
  • ニュース一覧
  • 【高校サッカー勢力図】2018選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?

【高校サッカー勢力図】2018選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?

カテゴリ:高校・ユース・その他

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月14日

流経大柏が出場する千葉は意外な結果に。

鹿島入りが内定している関川(赤5番)は東京出身。越境し、千葉の名門校で3年間みっちり鍛えられた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

第97回全国高校サッカー選手権
出身都道府県別 出場選手数ランキング(31~48位)
※( )内は地元代表校の出身者数
31位:新潟……24人(17人)昨年19位↓
    静岡……24人(20人)昨年16位↓
33位:千葉……22人(1人)昨年14位↓
34位:宮城……19人(9人)昨年36位↑
    岡山……19人(16人)昨年41位↑
36位:山形……18人(14人)昨年37位↑
37位:栃木……17人(11人)昨年35位↓
    石川……17人(10人)昨年42位↑
39位:鳥取……14人(13人)昨年39位→
40位:群馬……12人(5人)昨年42位↑
    佐賀……12人(8人)昨年34位↓
42位:福島……9人(4人)昨年40位↓
    長崎……9人(4人)昨年42位→
44位:島根……8人(4人)昨年45位↑
45位:山梨……5人(5人)昨年46位↑
46位:香川……3人(1人)昨年18位↓
47位:青森……2人(1人)昨年47位→
 
 31位以下で注目すべきは33位の千葉と47位の青森。いずれも優勝候補の一角である流経大柏、青森山田が出場するが、地元出身はわずか1名。ともに10都道府県からメンバーが構成されており、他県籍軍となった結果が今回の結果に表われたと言えるだろう。

 また、ランキングとは無関係だが、海外から参加する選手もおり、韓国籍の選手4名が檜舞台に挑む予定だ。

 開幕まで残り16日。様々な角度から地元のチームやひいきのチームを見たうえで大会を観戦すれば、また違った風景が見えてくるはずだ。
【関連記事】
【速報】冬の選手権、組み合わせが決定!前回王者の前橋育英は宇和島東、夏準Vの桐光学園は優勝候補・大津といきなり激突!
【選手権予選】出場全48校が確定! 千葉、埼玉、群馬、広島など予選最終日の全結果を詳報!
かつてはガッキーなども就任。今年の高校サッカー選手権の応援マネージャーは清原果耶さんに決定!
【選手権】歴代応援マネージャーを一挙紹介! ガッキー、初代・堀北、広瀬すず&アリス姉妹と絢爛豪華!
【選手権/女子】出場全32校が出揃う! 平成最後の“冬の女王”に輝くのはどこだ!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ