仙台――退場者を出しながらも2点を返したのはさすが

【警告】神戸=ティーラトン(41分)、伊野波(89分)、郷家(90分) 仙台=奥埜(33分・42分)、石原(45+2分)
【退場】奥埜(42分)
【MAN OF THE MATCH】アンドレス・イニエスタ(神戸)
【チーム採点・寸評】
仙台 6
目標の5位以内に向け、負けられない試合だった。だが、奥埜の退場で難しい試合に。意地で2ゴールを返したのは見事だった。
【仙台|採点・寸評】
GK
1 シュミット・ダニエル 6
41分頃にはティーラトンの飛び出しに反応するなど好プレーもあった。だが、18本のシュートを浴びて3失点。厳しい現実に。
DF
13 平岡康裕 6(59分 OUT)
1対1の守備では好プレーもみせた。だが、イニエスタ、三田、ティーラトンのトライアングルをなかなか捕まえきれなかった。
27 大岩一貴 6
10分頃に古橋のカットインシュートをブロックするなど守備で身体を張った。だが、中央の狭いスペースを神戸に突破されるシーンも。
仙台 6
目標の5位以内に向け、負けられない試合だった。だが、奥埜の退場で難しい試合に。意地で2ゴールを返したのは見事だった。
【仙台|採点・寸評】
GK
1 シュミット・ダニエル 6
41分頃にはティーラトンの飛び出しに反応するなど好プレーもあった。だが、18本のシュートを浴びて3失点。厳しい現実に。
DF
13 平岡康裕 6(59分 OUT)
1対1の守備では好プレーもみせた。だが、イニエスタ、三田、ティーラトンのトライアングルをなかなか捕まえきれなかった。
27 大岩一貴 6
10分頃に古橋のカットインシュートをブロックするなど守備で身体を張った。だが、中央の狭いスペースを神戸に突破されるシーンも。
6 板倉 滉 6
17分頃には郷家のエリア内侵入を阻止。最終ラインの背後を狙う古橋や郷家に対応したが、ポドルスキと三原には苦戦を強いられた。
MF
7 奥埜博亮 5.5(42分 OUT)
前半はイニエスタや三田にプレスをかけ守備での貢献度が光った。だが、42分に退場処分に。試合を難しいものにした。
17 富田晋伍 6.5
ボランチとして攻守の要となった。数的不利になっても運動量を落とさず、試合の終盤には相手DFの背後を狙うプレーも見せた。
29 古林将太 6(73分 OUT)
オーバーラップのタイミングなどいいプレーはあった。だが、最終的にはティーラトンにボールを奪われる場面が目立った。
17分頃には郷家のエリア内侵入を阻止。最終ラインの背後を狙う古橋や郷家に対応したが、ポドルスキと三原には苦戦を強いられた。
MF
7 奥埜博亮 5.5(42分 OUT)
前半はイニエスタや三田にプレスをかけ守備での貢献度が光った。だが、42分に退場処分に。試合を難しいものにした。
17 富田晋伍 6.5
ボランチとして攻守の要となった。数的不利になっても運動量を落とさず、試合の終盤には相手DFの背後を狙うプレーも見せた。
29 古林将太 6(73分 OUT)
オーバーラップのタイミングなどいいプレーはあった。だが、最終的にはティーラトンにボールを奪われる場面が目立った。