• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】堂安があれだけやるなら本田のOAはいらないし、乾には中島という強力なライバルが現われたね

【セルジオ越後】堂安があれだけやるなら本田のOAはいらないし、乾には中島という強力なライバルが現われたね

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年09月12日

まずは初戦で、攻撃的で面白いというイメージを作った

森保監督の就任初戦となったコスタリカ戦は、日本の完勝に終わったが、今後はよりレベルの高い相手にどう立ち向かえるかがポイントになる。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 兎にも角にも、森保ジャパンは良いスタートを切ったんじゃないかな。もちろん、今後はより強い相手に対して結果を求められることになるけど、日本はまず初戦で攻撃的な面白いサッカーをするというイメージを作ったよね。
 
 ハリルジャパンや西野ジャパンでは、なかなか自分で仕掛けて局面を打開するような選手が出てこなかったけど、新生日本代表ではそうしたスリリングなシーンも随所に見られるようになった。そこは指揮官が標榜するサッカースタイルの違いにも依るだろうけど、少なくとも観に来たお客さんや代表のファンに対しては、支持を得やすいスタイルなんじゃないかな。
 
【関連記事】
【森保ジャパン最新序列】アジアカップへ最も不安なポジションはFW。浅野、北川が奮闘しなければ…
【セルジオ越後】日本代表はノーサプライズの“現状維持”。ボランチの最適解は見出せるか
【セルジオ越後】夢があればいいってもんじゃない! 天皇杯とJ1参入プレーオフに覚えた違和感
中島翔哉がダントツ1位の評価額! アジアカップ招集23名を最新の「推定市場価格」でランク化!
サプライズなきメンバー選考…"切り札"を欠く森保ジャパンにラッキーボーイは現われるのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ