【J1展望】鹿島×磐田|3度目となる指揮官の“清水商同級生対決”。軍配はどちらに?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年08月23日

磐田――チーム状態は上向き。好調な攻撃陣を軸に勝利を目指す

故障者/鹿島=安部、昌子、レアンドロ、中村 磐田=アダイウトン、ムサエフ、新里
出場停止/鹿島=なし 磐田=なし

画像を見る

J1リーグ 第24節
鹿島アントラーズ―ジュビロ磐田
8月24日(金)/19:00/県立カシマサッカースタジアム
 
ジュビロ磐田
今季成績(23節終了時):10位 勝点31 8勝7分8敗 25得点・27失点
 
【最新チーム事情】
●前節・柏戦で松本がリーグ戦今季初ゴール。
●同試合で大久保が移籍後初ゴールを奪い、J通算200得点を達成。
●負傷離脱していた中村がチーム練習に完全合流した。
●怪我で戦列を離れていた小川航が、20日の藤枝MYFCとの練習試合で実戦復帰。決勝点をアシストした。
●前節に森下が負傷退場。今節の左CBは藤田の先発が濃厚だ。
 
【担当記者の視点】
 前節は柏とホームで対戦し、松本のリーグ戦初得点に続き、大久保も待望の移籍後初ゴールを奪取。守っては5試合ぶりのクリーンシートを達成し、2-0の勝利を収めて連敗を2で止めた。
 
 柏戦は田口が出場停止だったが、ボランチでスタメン出場した山田、トップ下の松浦、川又と2トップを組んだ大久保らがボールをギャップで受けて攻撃を活性化。川又が孤立するシーンも少なかった。
 
 チームは0-4で敗戦した浦和戦から復調しつつある。自信を取り戻し、前々日に敵地へ乗り込んで調整をしている。7位の鹿島を倒してさらに勢いづき、終盤戦に向けて機首を上げていきたい。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】鹿島1-0横浜|プラス評価は決勝点の遠藤のみ。横浜は攻撃陣に大きな課題が…
鹿島の救世主となるか!? ”ジーコ推薦の新戦力”がチーム復調のカギを握る
【J1採点&寸評】磐田 2-0 柏|移籍後初ゴールの大久保らが躍動! 全得点に絡んだ磐田ボランチをMOMに選出!!
過去と今をつなぐ大久保嘉人と名波監督の物語――J通算200ゴールに込められた想いと確かな手応え
中澤佑二が鹿島戦でベンチ外…J1連続フル出場記録は178試合でストップ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ