• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田 2-0 柏|移籍後初ゴールの大久保らが躍動! 全得点に絡んだ磐田ボランチをMOMに選出!!

【J1採点&寸評】磐田 2-0 柏|移籍後初ゴールの大久保らが躍動! 全得点に絡んだ磐田ボランチをMOMに選出!!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年08月21日

柏――守備陣で評価を高めたのは、安定したプレーを見せた桐畑

【警告】磐田=大久保(90+6分) 柏=高木(68分)、鎌田(71分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】山田大記(磐田)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
柏 5
試合の入りがやや緩慢。ミスから先制点を浴び、7分後に追加点を許した。以降も相手に余裕を与え、相手ボールを複数で囲い込んでも最後のところで寄せの甘さを露呈。結果として、パスや突破を許した。後半は磐田が引いたこともあって攻め込むも、ブロックを崩すに至らず。連勝はならなかった。

GK
1 桐畑和繁 6
2失点目は混戦にもかかわらず、飛び出してゴールを空けてしまった。1失点目は致し方なし。
 
DF
13 小池龍太 5.5
5バックで相手が守りを固めた終盤に敵陣へ侵入したが、結果は出せず。伊東との呼吸が合わない場面もあった。
 
3 ナタン・ヒペイロ 5
フィードは安定していたが、守備は磐田攻撃陣のアジリティに翻弄された。相手の先制点をお膳立てした雑なパスはいただけない。 
 
2 鎌田次郎 5.5
高さを生かして川又とよく競り合ったが、負け越していた印象。ただ、ゴール前では身体を張っていた。
 
6 高木利弥 5.5 
攻め上がったが、そこからのプレーの威力はいまひとつ。1失点目は松本の動き出しに対する反応が遅かった。
 
MF
8 小泉 慶 
パスや展開力は悪くない。ただ、守備では相手を囲い込んだところでもう1歩の寄せが甘かった。

17 手塚康平 (79分OUT)
相手のプレスやブロックを前に、持ち前の展開力を削がれた。68分のロングスルーパスは見事だったが、オフサイド。
 
【関連記事】
【名古屋】5連勝の裏にあった風間監督の言葉。流れを激変させた「止める」「運ぶ」という指示の真意は?
イニエスタが飛行機で福岡に降り立つ! ということは水曜日の夢の対決が…
“湘南史上最多”の動員数を呼び込んだイニエスタ、「次は僕にとって特別な試合」と盟友F・トーレスとの対決へ意欲!
F・トーレスと金崎はJ最強ユニットとなるのか?C大阪戦で示した無限大の可能性
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ