【J1展望】鹿島×横浜|セルジーニョの先発が濃厚。注目の久保は――

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年08月18日

横浜――崩しの局面で連動性を高めたい

故障者/鹿島=安部、安西、昌子、レアンドロ 横浜=杉本
出場停止/鹿島=なし 横浜=なし

画像を見る

J1リーグ 第23節
鹿島アントラーズ―横浜F・マリノス
8月19日(日)/18:30/県立カシマサッカースタジアム
 
横浜F・マリノス
今季成績(21試合終了時点):14位 勝点23 6勝5分10敗 36得点・39失点
 
【最新チーム事情】
●16日に加入が発表された久保は、その日は室内調整のみ。翌17日はグラウンドで練習を行ない、本格合流した。
●前節の名古屋戦から3バックを採用。CBの選手を獲得したこともあり、継続濃厚か。
●鹿島戦から出場可能となるT・マルチンス、畠中、久保の起用法に注目が集まる。
 
【担当記者の視点】
 前節・名古屋戦の敗戦で、早くも昨季の9敗を上回る10敗目を記録。順位も14位にランクダウンし、今節の結果次第では降格ゾーンに沈む可能性もある。
 
 この状況を脱するための新機軸3-4-2-1は、名古屋戦に続いて採用されそうだが、システムはなんであれ、攻撃的なポゼッションスタイルは変わらない。
 
 崩しの局面で連動性を欠く課題をどこまで修正できるか。両ワイドからの果敢な仕掛けを含め、アウェーゲームといえど相手を圧倒するような戦いで、浮上のきっかけとなる勝利を掴みたい。
 
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】長崎1-2鹿島|鹿島のターンオーバーが奏功!最高評価は攻守に奮闘したL・シルバ
苛酷な連戦の最後に鹿島が得た「2つの収穫」指揮官も称賛する新助っ人とジーコ効果
【J1採点&寸評】横浜1-2名古屋|4戦連発のジョーがMOM!横浜ではゴラッソを決めた松原を…
電撃移籍の“マリノスの久保建英”が所信表明!「監督が求めているポジションであれば...」
横浜が3バック変更でモデルチェンジへ。電撃加入の久保建英が”ラストピース”になる可能性も

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ