• トップ
  • ニュース一覧
  • メッシがマラドーナ超え!? ロシアW杯での新記録更新が期待される「9つの偉大なレコード」

メッシがマラドーナ超え!? ロシアW杯での新記録更新が期待される「9つの偉大なレコード」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月07日

ドイツが連覇を果たせば指揮官に別の“勲章”も

ドイツ代表を率いて3度目のW杯を戦うレーブ監督。すでに11勝を挙げており、今大会では同胞の名将シェーンが持つ最多16勝の牙城に挑む。(C)Getty Images

画像を見る

(7)クリスチアーノ・ロナウド、ラファエル・マルケス、ティム・ケイヒル、→「4大会連続得点」
「これまで4度のワールドカップでゴールを決めたことがあるのは、わずか3人だけだ。ウーベ・ゼーラー(元西ドイツ代表)、ペレ(元ブラジル代表)、ミロスラフ・クローゼ(元ドイツ代表)である。彼らに肩を並べるかもしれないのが、過去3大会で得点しているクリスチアーノ・ロナウド(ポルトガル代表)、ラファエル・マルケス(メキシコ代表)、ティム・ケイヒル(オーストラリア代表)の3選手だ」
 
(8)ヨアヒム・レーブ→「最多勝利監督」
「かつて西ドイツ代表を率いたヘルムート・シェーンは16勝(70年~78年大会)を挙げており、これが監督の歴代最多勝利数だ。今大会では同じくドイツ代表のヨアヒム・レーブ監督がこの記録に挑む。彼は10年と14年大会で5勝している」

 
(9)ハメス・ロドリゲス→「7試合以上に出場して平均得点が1ゴール以上」
「過去の大会で7試合以上に出場し、ゴールアベレージが1得点を超えているのはただひとり、元西ドイツ代表のゲルト・ミュラーのみだ。13試合で14得点という異能ぶりを発揮した。もし今大会でハメス・ロドリゲスがゴールラッシュを決め込めば、史上2人目となる。前回大会が5試合で6得点。今回のグループリーグではセネガル、日本、ポーランドと対戦するが、いずれもディフェンスがさほど強くないだけに、チャンスは十分だろう」
【関連記事】
「日本は3連敗するかもしれない。でも…」英誌の熟練記者が“代表バッシング”にモノ申す!
【スイス戦のスタメン予想】3バックから一転4バックへ。“10番”香川はサブスタートか
【完全網羅】 顔写真&寸評付き! ロシアW杯出場32か国の最終エントリー23人「選手名鑑」を一挙公開!
【セルジオ越後】なんでGK以外が一括り?選考基準も曖昧で「年功序列」と言われても仕方ないよ
米誌厳選『世界のアスリート長者番付』! 2年連続王者C・ロナウド、まさかのランクダウン…サッカー界1位は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ