• トップ
  • ニュース一覧
  • 【松木安太郎】やっぱり日本代表は”我慢”するしかない!3ボランチも視野に入れるべきだ

【松木安太郎】やっぱり日本代表は”我慢”するしかない!3ボランチも視野に入れるべきだ

カテゴリ:日本代表

松木安太郎

2018年05月31日

トップコンディションにない香川や岡崎をどう考えるか

フレキブルに動ける長谷部を3ボランチの中央で起用するのもありだ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 久しぶりに出場した香川や岡崎からは必死さを感じたけど、それなりの良さが出たというくらいで、チームを劇的に変えるものではなかった。ふたりともトップコンディションじゃないのは否めないし、彼らをどう考えていくかも悩みどころだ。
 
 いずれにせよ、メンバー発表はもう目前だし、ワールドカップまで残された時間も限られている。ここからチームを上向かせるには、選手同士が本音で話せる時間も必要だから、23人が決まったらワールドカップに向けて雰囲気は変わっていくだろう。
 
 そこで起きる化学反応に、今は期待したいね。
 
【関連記事】
【ガーナ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】ハリルでも西野でも変わらない問題…言われたことしかできなくて何が代表だよ!
【日本0-2ガーナ|採点&寸評】新布陣が機能せず…本田、香川もチャンスを仕留められずに完敗
【ガーナ戦|戦評】初陣で犯した2つのミス。一方で唯一の希望となったのは…
【岩政大樹】"判断基準"が見えない西野ジャパン。このままでは中途半端なチームになる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ