• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本0-2ガーナ|採点&寸評】新布陣が機能せず…本田、香川もチャンスを仕留められずに完敗

【日本0-2ガーナ|採点&寸評】新布陣が機能せず…本田、香川もチャンスを仕留められずに完敗

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2018年05月30日

CBの槙野は2失点に絡む

【警告】日本=大島(82分) ガーナ=なし 
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】トーマス・パーティー(ガーナ)

画像を見る

[キリンチャレンジカップ2018]日本 0-2 ガーナ/5月30日/日産スタジアム
 
【日本代表・総評】

西野体制の初陣は、チームが機能せず。新布陣の3-4-2-1もチグハグで、指揮官交代により混迷が増した印象だ。ワールドカップへ不安の残る一戦になり、試合後にはサポーターからブーイングが飛んだ。
 
【個人採点・寸評】
GK
1 川島永嗣 5
8分には低い弾道のFKを弾き切れず。後半立ち上がりには相手を倒してPKを献上。2失点とも悔いが残った。

DF
17 長谷部誠 5(76分OUT)
リベロとしてプレーし、前半は槙野、吉田をカバーしつつ、クロスを撥ね返した。しかし後半は後手を踏む回数が増え、PKを奪われたシーンでも相手を抑えきれなかった。
 
22 槙野智章 4.5
不安定な立ち上がりを見せると、自陣ゴール前でファウルを犯し、このFKを直接決められた。さらに49分には相手のスピードに翻弄され、PKを奪われる要因に。前体制の時のような勢いは感じられなかった。
 
22 吉田麻也 5.5
前半は最終ラインからのビルドアップで貢献。左右両足で前線にボールを供給した。もっとも新たに採用された3バックでのプレーに戸惑いがあったようで、特に後半はピッチ上で周囲とディスカッションする姿が目立った。

MF
5 長友佑都 5.5
果敢にオーバーラップを仕掛け、左サイドからチャンスを作った。ただクロス精度はイマイチで、本数に比べて味方に合うシーンは少なかった。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】ハリルでも西野でも変わらない問題…言われたことしかできなくて何が代表だよ!
【ガーナ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【ガーナ戦|戦評】初陣で犯した2つのミス。一方で唯一の希望となったのは…
【釜本邦茂】あんな単調な攻めでは、とてもじゃないけどワールドカップで点は取れないよ
【J1採点&寸評】川崎 1-2 C大阪|伏兵ふたりがいぶし銀の働き!川崎の知念はリーグ戦今季初ゴールと奮闘するも…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ