• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】広島2-0清水|鉄壁の守備で2試合連続クリーンシート!ファインゴールの柏よりも輝いたのは…

【J1採点&寸評】広島2-0清水|鉄壁の守備で2試合連続クリーンシート!ファインゴールの柏よりも輝いたのは…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月03日

清水――1失点目はもっと冷静に対処できたか

[警告]広島=なし 清水=竹内(18分)、白崎(77分)
[退場]なし
[MAN OF THE MATCH]柴﨑晃誠(広島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
清水 5
「良い試合運びができた」と指揮官が振り返ったが、広島を相手に先に失点すると苦しい。試合終盤の攻撃もあまり迫力を出せなかった。
 
【清水|採点・寸評】
GK
13 六反勇治 5
先制点の場面はもっと冷静な対処ができたはず。スリッピーなピッチが判断を誤らせたか。
 
DF
27 飯田貴敬 5
対面した柏のドリブル突破に懸命に食らいついていたが、2失点目の場面は余裕を与え過ぎてしまった。
 
3 ファン・ソッコ 5.5
フレイレの背後をカバーしながらディフェンスラインを統率したが、2失点。サイドから崩されてしまった。
 
4 フレイレ 5.5
パトリックと競り合いには引けを取らなかったが、もっと二見と良い関係を構築したかった。
 
26 二見宏志 5
相手に人数をかけて左サイドに攻め入られ、1失点目も2点目も根負けする形となった。
 
MF
6 竹内 涼 5.5
相手に守備ブロックを固められてしまうと、攻撃はサイド一辺倒に。もっとアバウトな攻撃があってもよかったか。
 
17 河井陽介 5.5
ピッチ中央でリスク管理しながらミスの少ないプレーを見せるも、大胆さには欠けていた。
 
【関連記事】
広島が2戦連続無失点で盤石の首位キープ!城福浩監督が明かした好調の要因は?
Jリーグで珍事!3人交代後に守護神が退場し、DFの奈良竜樹がGKとしてプレー
中島翔哉の推定市場価格が1年で1800%アップ! ついに全日本人選手のランキングでも…
西野ジャパンの救世主!? サプライズ選出を予感させる“最旬”Jリーガー10選
【J1採点&寸評】名古屋0-0C大阪|ついに連敗ストップ!強力攻撃陣を抑えたグランパス守備陣の粘りが光る!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ