清水――1失点目はもっと冷静に対処できたか
【チーム採点・寸評】
清水 5
「良い試合運びができた」と指揮官が振り返ったが、広島を相手に先に失点すると苦しい。試合終盤の攻撃もあまり迫力を出せなかった。
【清水|採点・寸評】
GK
13 六反勇治 5
先制点の場面はもっと冷静な対処ができたはず。スリッピーなピッチが判断を誤らせたか。
DF
27 飯田貴敬 5
対面した柏のドリブル突破に懸命に食らいついていたが、2失点目の場面は余裕を与え過ぎてしまった。
3 ファン・ソッコ 5.5
フレイレの背後をカバーしながらディフェンスラインを統率したが、2失点。サイドから崩されてしまった。
清水 5
「良い試合運びができた」と指揮官が振り返ったが、広島を相手に先に失点すると苦しい。試合終盤の攻撃もあまり迫力を出せなかった。
【清水|採点・寸評】
GK
13 六反勇治 5
先制点の場面はもっと冷静な対処ができたはず。スリッピーなピッチが判断を誤らせたか。
DF
27 飯田貴敬 5
対面した柏のドリブル突破に懸命に食らいついていたが、2失点目の場面は余裕を与え過ぎてしまった。
3 ファン・ソッコ 5.5
フレイレの背後をカバーしながらディフェンスラインを統率したが、2失点。サイドから崩されてしまった。
4 フレイレ 5.5
パトリックと競り合いには引けを取らなかったが、もっと二見と良い関係を構築したかった。
26 二見宏志 5
相手に人数をかけて左サイドに攻め入られ、1失点目も2点目も根負けする形となった。
MF
6 竹内 涼 5.5
相手に守備ブロックを固められてしまうと、攻撃はサイド一辺倒に。もっとアバウトな攻撃があってもよかったか。
17 河井陽介 5.5
ピッチ中央でリスク管理しながらミスの少ないプレーを見せるも、大胆さには欠けていた。
パトリックと競り合いには引けを取らなかったが、もっと二見と良い関係を構築したかった。
26 二見宏志 5
相手に人数をかけて左サイドに攻め入られ、1失点目も2点目も根負けする形となった。
MF
6 竹内 涼 5.5
相手に守備ブロックを固められてしまうと、攻撃はサイド一辺倒に。もっとアバウトな攻撃があってもよかったか。
17 河井陽介 5.5
ピッチ中央でリスク管理しながらミスの少ないプレーを見せるも、大胆さには欠けていた。