• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田2-0FC東京|磐田が今季初勝利! MOMは華麗なヘッドで沸かせたブラジリアン!

【J1採点&寸評】磐田2-0FC東京|磐田が今季初勝利! MOMは華麗なヘッドで沸かせたブラジリアン!

カテゴリ:Jリーグ

梶山大輔(サッカーダイジェスト)

2018年03月10日

FC東京――攻撃の形が見えず、公式戦3試合連続の零封負け。

【警告】磐田=新里(38分) FC東京=D・オリヴェイラ(50分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】アダイウトン(磐田)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
FC東京 5
守備から試合に入り、耐えながらチャンスを窺った。先制を許したあとは攻勢を強めたが、最後まで連動した攻撃は見られず。クロスで揺さぶられて失点を重ねた守備も含め、解決すべき課題は多い。
 
【FC東京|採点・寸評】
GK
33 林 彰洋 6
ハイボールの処理、キャッチングともに安定。後半は2本の好セーブを見せた。失点の責任は問えないだろう。
 
DF
2 室屋 成 6
対峙したアダイウトンに怯まず、積極的なアプローチを披露。攻撃面では高い位置取りでギレルメを牽制した。
 
48 チャン・ヒョンス 5.5
川又と迫力あるエアバトルを展開。個人の出来は決して悪くなかったが、守備の要としては最終ラインを統率できなかった。
 
3 森重真人 5
質の高いロングボールを前線に送り、最終ラインから攻撃を組み立てる。本業の守備ではアダイウトンに競り負け、先制点を献上してしまった。
 
6 太田宏介 6
左足の精度は相変わらず高く、シュートに繋がるボールを何度も供給。この日一番のチャンスメーカーだった。
 
MF
39 大森晃太郎 5(76分 OUT)
守備に忙殺され、攻撃面で目立った活躍を披露できず。攻守に躍動する本来の姿を最後まで示せなかった。
 
7 米本拓司 (82分 OUT)
広範囲をカバーする運動量は健在。ただ、不用意なパスミスが散見され、攻撃の起点として機能していたとは言い難い。
 
【関連記事】
今季初白星の磐田・名波監督が助っ人ふたりの得点を評価「個人の苦しみをゴールに変えてくれた」
名門復権のキーマン!磐田の山田大記が掲げた3つの目標
長崎のJ1初勝利はお預け…浦和に追いつかれ1-1のドロー決着
鮮烈のスーパーゴラッソ! 徳島のレフティーが大宮戦で強烈ロングボレーを蹴り込む
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ