• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和1-2広島|”ふた仕事”で大逆転、川辺に7.5。浦和は揺さぶりに対応できず低めの採点

【J1採点&寸評】浦和1-2広島|”ふた仕事”で大逆転、川辺に7.5。浦和は揺さぶりに対応できず低めの採点

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始

2018年03月04日

広島――ディフェンス陣が興梠の流れる動きに対応

【警告】浦和=マウリシオ(15分)、阿部(45+1分)、遠藤(70分) 広島=柏
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】川辺駿(広島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
広島 6.5
後半に選手交代などで変化をつけて逆転し、開幕2連勝。「今現在持つ最大値のなかで、いかにボールを握るのかにトライしている。そこでカウンターの威力があれば、そこは消したくない。しかし、それだけにはなりたくない」(城福監督)と、まだチームが成長段階のなかで掴んだ勝点3に、チーム全体が自信を深めた。

【広島|採点・寸評】
GK
1 林 卓人 6.5
サイド、中央を問わず、あらゆる位置からシュートやクロスが飛んできたが、最少失点に抑えた。
 
DF 
2 野上結貴 6.5
ヴィオラの壁となって立ち塞がった。興梠の流れる動きに徐々に対応し、サイドから幾度となく放たれたクロスも撥ね返す。
 
4 水本裕貴 6
 失点の場面では、完全に引き出されてしまった。その後は修正し、ラインを絶妙にコントロールしながら勝点3をもたらす。
19 佐々木翔 6
 攻撃時にはぐっと左サイドに開いてポジションをとり、マルティノスとの駆け引きは見応えがあった。長澤とマルティノスの連係から1失点を喫したが、しっかり建て直す。
 
33 和田拓也 6
対面する武藤を抑えるというノルマはこなした。時々流れてくる興梠の対応には手を焼いたが、2列目やCBとともに、そつなくスペースを潰した。

MF
6 青山敏弘 6 (71分OUT)
水本と同様、失点時は背後へのケアができていなかった。クロスが頭を越えて先制点を献上。運動量が落ちたところで途中交代に。
 
15 稲垣 祥 7
左サイドへカバーに回ったものの遠藤に振り切られ、失点につながるクロスを上げられてしまった。その後はマルティノスのシュートブロックなど気を吐いた。そして耐え続けた男が、逆転弾!!
 
【関連記事】
後半に巻き返した広島が逆転勝利で2位浮上!浦和は青木の先制点を活かせず…
J2でキックオフが遅れるハプニング!審判のユニホームが問題?千葉の町田也真人が事の真相を明かす
驚異の17歳!G大阪の中村敬斗が鹿島相手に圧巻プレー!45分間に見た可能性とチーム内の序列
名古屋は外国人頼み? 風間スタイルを具現化するのは2人の日本人MFだ!
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ