アルゼンチンの名門クラブで研鑽を積む16歳の大器、ワシノ・ハルキとは何者か

カテゴリ:海外日本人

加部 究

2018年01月15日

ヒザの傷めて全治10か月…逆境でも、思考は見事に前向きだ

「絶対に早く復帰します」と力強く言い切った鷲野。覚えておいてほしい名だ。

画像を見る

 172㎝、50㎏しかなくてガリガリだった少年は、アルゼンチンに渡って63㎏になった。
 
「とにかくよく肉を食べています。筋トレは言われるままにやってきただけ。でもこれからは、プロになるために自分の身体作りもしっかりと勉強していかなければ、と考えています」
 
 6人部屋の寮生活。空いた時間は、ひたすらサッカーについて考え、好きな選手の動画を繰り返し観る。
 
「(イバン・)ラキティッチのようなプレーをしたいですね。ツータッチくらいで決定的なパスを出す。自分がやりたいプレーをするのではなく、結果に繋がるために最良のプレーをする。ドリブルも、いま、そこに出すのがベストというパスコースを作るためにします。最近では(アントワーヌ・)グリーズマンのプレーも勉強しています」
 
 FIFAのルールで、日本人の選手は18歳になるまで公式戦に出場できない。それでも現在16歳の晴貴に焦りはない。
 
「トップの試合も観に行きますが、本当にレベルが高い。同世代のチームにも怪物クラスがいますが、それでもプロが決まっていません。でも焦らずトレーニングを続けていけば、絶対にあのピッチ(トップ)に立てると思っています」
 
 残念ながら晴貴は、オフの帰国中にトレーニングマッチに参加してヒザを故障。手術をして年内は日本で過ごすことになった。しかし、逆境でも、思考は見事に前向きだ。
 
「せっかくの機会に身体作りに取り組もうと思います。それに全治10か月との診断ですが、絶対にもっと早く復帰しますから」

 冒頭の紅白戦も、前日コーチと衝突し、前半はペナルティでベンチに置かれたが、後半から出場すると流れを変えてチームを逆転に導いていた。別次元の自己表現と主体性、それも確実にプロ向きである。

取材・文●加部究
 
【関連記事】
【高校サッカー勢力図】選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【J新卒内定選手一覧】高校サッカー選手権や大学サッカーで活躍したあの選手の進路は?
【コラム】今季のJクラブが教訓的に示した「DAZNマネー」の現実的な使い道
無名の若きサムライが、遠いボスニアの地で古豪とプロ契約!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ