仙台――2点を先取したまでは良かったが…。

【警告】川崎=家長(23分・42分)、E・ネット(45+1分)、チョン・ソンリョン(90+1分) 仙台=古林(22分)、野津田(48分)
【退場】川崎=家長(42分) 仙台=なし
【MAN OF THE MATCH】小林 悠(川崎)
【チーム採点・寸評】
仙台 5.5
川崎を横に揺さぶり、2点を先行したまでは良かった。しかし1失点後、相手の反撃ムードに吞まれ、まさかの逆転を許す。メンタル面の甘さが敗戦を招いたとも言えるだろう。
【仙台|採点・寸評】
GK
21 関憲太郎 5
失点はどれも相手のシュートを褒めるべきかもしれない。だが、1本でも止めていれば…試合は変わっていたかもしれない。
DF
13 平岡康裕 5
危険なシーンで真ん中の大岩をカバーするなど、途中までは良い守備を見せた。3失点目は対峙した小林との距離をもう少し詰めれば、防げたかもしれない。
27 大岩一貴 5
マッチアップした小林に力強く対応し、ほとんど起点を作らせなかった。それだけに、逆転弾のきっかけとなるパスミスはもったいなかった。
50 増嶋竜也 5
1対1で後手に回るシーンが散見。時折、良いディフェンスを見せることもあったが、試合を通して低調だった。
MF
7 奥埜博亮 5.5
縦横無尽に走り回り、ピンチとなれば最終ラインまで落ちて防ぐ。攻撃面でも悪くなかったが、仕掛けのパスに粗さが残る。
18 三田啓貴 6
細かくパスをつなぎながら、中盤でゲームメイク。先制のシーンでは中野に絶妙なフライスルーパスを送り、ゴールの起点となった。
29 古林将太 5.5(54分OUT)
右サイドを果敢に上がっては、何本もクロスを供給。しかし、ゴールには繋がっていないだけに、クロスのバリエーションを増やしたい。
23 中野嘉大 5.5(90分OUT)
一瞬の隙を突いて相手の背後を取って先制ゴールをアシスト。だが、1、2失点目の場面では、どちらも寄せが甘くて得点を許した。
仙台 5.5
川崎を横に揺さぶり、2点を先行したまでは良かった。しかし1失点後、相手の反撃ムードに吞まれ、まさかの逆転を許す。メンタル面の甘さが敗戦を招いたとも言えるだろう。
【仙台|採点・寸評】
GK
21 関憲太郎 5
失点はどれも相手のシュートを褒めるべきかもしれない。だが、1本でも止めていれば…試合は変わっていたかもしれない。
DF
13 平岡康裕 5
危険なシーンで真ん中の大岩をカバーするなど、途中までは良い守備を見せた。3失点目は対峙した小林との距離をもう少し詰めれば、防げたかもしれない。
27 大岩一貴 5
マッチアップした小林に力強く対応し、ほとんど起点を作らせなかった。それだけに、逆転弾のきっかけとなるパスミスはもったいなかった。
50 増嶋竜也 5
1対1で後手に回るシーンが散見。時折、良いディフェンスを見せることもあったが、試合を通して低調だった。
MF
7 奥埜博亮 5.5
縦横無尽に走り回り、ピンチとなれば最終ラインまで落ちて防ぐ。攻撃面でも悪くなかったが、仕掛けのパスに粗さが残る。
18 三田啓貴 6
細かくパスをつなぎながら、中盤でゲームメイク。先制のシーンでは中野に絶妙なフライスルーパスを送り、ゴールの起点となった。
29 古林将太 5.5(54分OUT)
右サイドを果敢に上がっては、何本もクロスを供給。しかし、ゴールには繋がっていないだけに、クロスのバリエーションを増やしたい。
23 中野嘉大 5.5(90分OUT)
一瞬の隙を突いて相手の背後を取って先制ゴールをアシスト。だが、1、2失点目の場面では、どちらも寄せが甘くて得点を許した。