【ニュージーランド戦|戦評】言い訳無用の失点。ただ、決定的なミスを犯したのは…

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年10月07日

日本は決して強くない。

試合終盤に勝ち越しゴールを決めた倉田。限られた出場時間で結果を出したことは素晴らしい。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 大迫勇也と武藤嘉紀の“ダブルポストプレー”でチャンスを作り、倉田が短い出場時間で結果を出すなど収穫もあるにはあった。それでも、格下と思われたニュージーランドに辛勝とどちらかと言えばすっきりしない試合だった。

 見逃せなかったポイントのひとつが、前半の10分までに2度ほど危険なシーンを作られた点である。いずれも失点につながらなかったものの、あっさりとエリア内まで運ばれた守備の軽さはやはりいただけない。
 
 雨だったからプレーの精度も悪くなる、というのは言い訳にならない。今回のニュージーランド戦で再認識しなければならないのは、日本が決して強くないこと。弱者としての立ち位置を理解したうえで、ワールドカップで勝つ方法を見出さなければならない。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】日本vsニュージーランドの美女サポーターたち♥
【日本代表PHOTO】日本勝利、土砂降りの豊田スタジアムに集結した多くのサポーターが歓喜!
【関連記事】
【日本代表】「正直、なんの意味がある試合だったのか」。香川真司がマッチメイクを疑問視?
【セルジオ越後】サバイバル感が全く伝わらない。良かったのはチケットが完売したことくらいだね
【日本代表】機能しなかった“トライアングル”。香川、山口、井手口が口にした違和感とは?
【日本代表】マインツでCFの武藤嘉紀。NZ戦での左ウイング起用に何を思う?
【日本代表|プレー検証】痛恨の失点――吉田麻也が振り返る相手との駆け引き

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ