• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】広島 1-1 札幌|互いに大型FWが不発も… 守備陣の踏ん張りで最低限の結果

【J1採点&寸評】広島 1-1 札幌|互いに大型FWが不発も… 守備陣の踏ん張りで最低限の結果

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年09月30日

札幌――粘り強い守備は乱れることなく、概ね及第点以上の評価。

【警告】広島=千葉(18分)、パトリック(90+2分) 札幌=ジェイ(44分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】荒野拓馬(札幌)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
札幌 6
中盤で相手にスペースを与えても、ディフェンスラインがすぐにリカバー。守備は乱れることなく勝点1は確保。
 
【札幌|採点・寸評】
GK
25 ク・ソンユン 6
アンデルソン・ロペスとのPKは駆け引きで勝れなかったが、ハイボールへ飛び出す判断は良かった。
 
DF
15 菊地直哉 5.5
ディフェンスラインは集中力を高く保てていただけに、我慢強く対応できずPKを与えたプレーは残念だった。
 
2 横山知伸 6.5
パトリックは窮屈そうにプレーしていた。スペースを与えることなく、うまく身体をぶつけて抑え込んだ。
 
24 福森晃斗 6
プレースキックは味方に合わせられなかったが、守備は力強かった。86分はヒヤッとしたが、その他で背走する場面はほぼなかった。
 
MF
26 早坂良太 6
攻撃面の攻撃は乏しかったが、しっかりと右サイドのスペースは埋めて堅実に90分間を戦った。
 
10 宮澤裕樹 6(75分OUT)
攻撃時は積極的にバイタルエリアに入ってプレー。その分、F・シウバには簡単に前を向かれてしまうことが多かった。
 
27 荒野拓馬 6.5
捌き役をうまくこなして相手のプレッシャーを外し、パスを展開。PKを誘発したプレーもビッグプレーとなった。
 
32 石川直樹 6
守勢に回ることが多くなっても、チャナティップといい関係を築いて度々クロスをゴール前に送った。
 
18 チャナティップ 6
先制された後、すぐにギアを上げて攻撃を加速。推進力を発揮したが、キラーパスは出せなかった。
【関連記事】
甲府がドゥドゥの驚愕弾で柏を撃破! 残留圏浮上ならずも15位広島と勝点で並ぶ
甲府の吉田監督が古巣柏からの劇的勝利に「内容では10対0かもしれないが…」
名波浩監督の大胆策は奏功したのか?4バックへの変更に「非常に我慢強く戦えた」と一定の手応え
大宮にとっては痛い引き分け…清水との残留争い直接対決はスコアレスドローに
【甲府】「99.9㌫決められる」。ドゥドゥの鮮烈ゴールを生んだのはブラジル流のジンクス!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ