新潟――先制点を奪い、攻撃を操ったT・ガリャルドを高く評価。

【警告】柏=中谷(7分、38分)、鎌田(85分) 新潟=D・タンキ(45+1分)、ソン・ジュフン(66分)、T・ガリャルド(83分)
【退場】柏=中谷(38分) 新潟=なし
【MAN OF THE MATCH】大谷秀和(柏)
【チーム採点・寸評】
新潟 5.5
丁寧に試合を運ぶ傾向が強すぎた。ひとり多い状況にも関わらず、80分以降もリスクを背負って攻めようとはしなかったのは、もったいなかった。
【新潟|採点・寸評】
GK
1 大谷幸輝 5.5
キャッチ、キックともに安定感を欠いた。守備陣の健闘もあり枠内シュートが少なかったことが救いだった。
DF
4 ソン・ジュフン 6(90+1分OUT)
クリスティア-ノに対して激しくタックルを繰り返し、自由を奪った。警告は受けたものの、相手エースのリズムを崩した点で悪くない働きだった。
19 矢野貴章 5(64分OUT)
小泉の出場停止により久しぶりのサイドバックでの出場。しかし守備で戸惑いが見られ、あまりにも簡単に突破されすぎた。
27 堀米悠斗 6
献身的にアップダウンを繰り返し、攻守に貢献。スピードのある柏のサイド攻撃に苦戦しながらも、決定的な仕事をさせなかった。
44 大武 峻 6
ラインコントロールの粗さ、フィードミスが目立ったものの、90分間集中を切らすことなく最少失点に抑えた。
MF
6 磯村亮太 5.5
巧みなカバーリングでチームに落ち着きをもたらした一方、ゴール前で積極性を欠いた。もっとミドルシュートを使って相手にプレッシャーをかけたかった。
7 ホニ 6
快足を飛ばし、カウンター時に存在感を発揮。30分には、高精度のクロスでT・ガリャルドのゴールをお膳立てした。
9 山崎亮平 6
20分にキレのあるドリブルでエリア内に侵入して決定機を作ったが、それ以外では迫力を欠いた。ただ守備を怠らなかった点は評価できる。
10 チアゴ・ガリャルド 6.5
見事なヘディングシュートで先制点を奪取。その後は、テクニカルなターンと秀逸なスルーパスで、攻撃を自在に操った。
13 加藤 大 5.5
豊富な運動量はこの日も健在。とはいえオフェンス面では無難なプレーに終始し、決定的な仕事はできなかった。
新潟 5.5
丁寧に試合を運ぶ傾向が強すぎた。ひとり多い状況にも関わらず、80分以降もリスクを背負って攻めようとはしなかったのは、もったいなかった。
【新潟|採点・寸評】
GK
1 大谷幸輝 5.5
キャッチ、キックともに安定感を欠いた。守備陣の健闘もあり枠内シュートが少なかったことが救いだった。
DF
4 ソン・ジュフン 6(90+1分OUT)
クリスティア-ノに対して激しくタックルを繰り返し、自由を奪った。警告は受けたものの、相手エースのリズムを崩した点で悪くない働きだった。
19 矢野貴章 5(64分OUT)
小泉の出場停止により久しぶりのサイドバックでの出場。しかし守備で戸惑いが見られ、あまりにも簡単に突破されすぎた。
27 堀米悠斗 6
献身的にアップダウンを繰り返し、攻守に貢献。スピードのある柏のサイド攻撃に苦戦しながらも、決定的な仕事をさせなかった。
44 大武 峻 6
ラインコントロールの粗さ、フィードミスが目立ったものの、90分間集中を切らすことなく最少失点に抑えた。
MF
6 磯村亮太 5.5
巧みなカバーリングでチームに落ち着きをもたらした一方、ゴール前で積極性を欠いた。もっとミドルシュートを使って相手にプレッシャーをかけたかった。
7 ホニ 6
快足を飛ばし、カウンター時に存在感を発揮。30分には、高精度のクロスでT・ガリャルドのゴールをお膳立てした。
9 山崎亮平 6
20分にキレのあるドリブルでエリア内に侵入して決定機を作ったが、それ以外では迫力を欠いた。ただ守備を怠らなかった点は評価できる。
10 チアゴ・ガリャルド 6.5
見事なヘディングシュートで先制点を奪取。その後は、テクニカルなターンと秀逸なスルーパスで、攻撃を自在に操った。
13 加藤 大 5.5
豊富な運動量はこの日も健在。とはいえオフェンス面では無難なプレーに終始し、決定的な仕事はできなかった。