柏――大谷は不可欠な存在だった。

【警告】柏=中谷(7分、38分)、鎌田(85分) 新潟=D・タンキ(45+1分)、ソン・ジュフン(66分)、T・ガリャルド(83分)
【退場】柏=中谷(38分) 新潟=なし
【MAN OF THE MATCH】大谷秀和(柏)
[J1リーグ24節]柏1-1新潟/8月26日(土)/日立柏サッカー場
【チーム採点・寸評】
柏 5
序盤に主導権を握りながらも、一瞬の綻びを突かれ先制点を献上。直後には退場者を出して、同点で終えるのがやっとだった。
【柏|採点・寸評】
GK
23 中村航輔 6
62分に強烈なミドルシュートを防ぐなど、後半に好セーブを披露。相手に押され気味だった苦しい時間帯にチームを救った。
DF
3 ユン・ソギョン 5(79分OUT)
対面したホニのスピードに苦戦。背後を取られたり、ドリブルで突破を許したりと劣勢だった。
4 中谷進之介 4
ホニとD・タンキを警戒し、激しくタックル。7分、38分と立て続けに警告を受け、早々に退場を余儀なくされた。それまでのパフォーマンスは悪くなかっただけに残念だった。
5 中山雄太 5
失点シーンではパスミスを冒したうえに1対1で振り切られた。CBでコンビを組んだ中谷の退場後は、慌てるシーンも見られ、本来の実力を発揮できなかった印象だ。
13 小池龍太 6
10人になってからも消極的にならず、大胆なオーバーラップで攻撃に厚みをもたらしていた。
MF
7 大谷秀和 6.5
中盤の底に位置取り、チームのバランスを保った。さらには前半のうちに同点ゴールをゲット。退場者を出したチームにとって欠かせない存在だった。
20 ハモン・ロペス 6
3試合連続のスタメン出場。積極的な仕掛けからクロスを供給し、チャンスを演出するなど、常に相手の先手を取っていた。
14 伊東純也 6(89分OUT)
後方から長距離を駆け上がり、カウンターに顔を出した。ただ終盤は疲れからか徐々にトーンダウンしてしまった。
15 キム・ボギョン 5.5
退場者が出てからは下がり目のポジションを取らざるを得ず、なかなか相手のゴールに迫れなかった。試合後「もっと前に出たかった」と嘆いた。
26 古賀太陽 5.5(76分OUT)
リーグ戦では3節・川崎戦以来の先発出場。中谷の退場後はCBでプレーしたが、カバーリングが遅れがちで、パスミスも少なくなかった。
【チーム採点・寸評】
柏 5
序盤に主導権を握りながらも、一瞬の綻びを突かれ先制点を献上。直後には退場者を出して、同点で終えるのがやっとだった。
【柏|採点・寸評】
GK
23 中村航輔 6
62分に強烈なミドルシュートを防ぐなど、後半に好セーブを披露。相手に押され気味だった苦しい時間帯にチームを救った。
DF
3 ユン・ソギョン 5(79分OUT)
対面したホニのスピードに苦戦。背後を取られたり、ドリブルで突破を許したりと劣勢だった。
4 中谷進之介 4
ホニとD・タンキを警戒し、激しくタックル。7分、38分と立て続けに警告を受け、早々に退場を余儀なくされた。それまでのパフォーマンスは悪くなかっただけに残念だった。
5 中山雄太 5
失点シーンではパスミスを冒したうえに1対1で振り切られた。CBでコンビを組んだ中谷の退場後は、慌てるシーンも見られ、本来の実力を発揮できなかった印象だ。
13 小池龍太 6
10人になってからも消極的にならず、大胆なオーバーラップで攻撃に厚みをもたらしていた。
MF
7 大谷秀和 6.5
中盤の底に位置取り、チームのバランスを保った。さらには前半のうちに同点ゴールをゲット。退場者を出したチームにとって欠かせない存在だった。
20 ハモン・ロペス 6
3試合連続のスタメン出場。積極的な仕掛けからクロスを供給し、チャンスを演出するなど、常に相手の先手を取っていた。
14 伊東純也 6(89分OUT)
後方から長距離を駆け上がり、カウンターに顔を出した。ただ終盤は疲れからか徐々にトーンダウンしてしまった。
15 キム・ボギョン 5.5
退場者が出てからは下がり目のポジションを取らざるを得ず、なかなか相手のゴールに迫れなかった。試合後「もっと前に出たかった」と嘆いた。
26 古賀太陽 5.5(76分OUT)
リーグ戦では3節・川崎戦以来の先発出場。中谷の退場後はCBでプレーしたが、カバーリングが遅れがちで、パスミスも少なくなかった。