• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖×横浜|今季3度目ウノゼロ勝利の立役者は齋藤の突破を封じた守備の要

【J1採点&寸評】鳥栖×横浜|今季3度目ウノゼロ勝利の立役者は齋藤の突破を封じた守備の要

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2017年05月08日

横浜――中盤でのボールロストから決勝点につなげられる。

【警告】鳥栖=なし 横浜=松原(28分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】谷口博之(鳥栖)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
横浜 5.5
ミスから失点してリズムを失い、前半はシュート2本に終わる。後半は、交代策などで流れを掴むも、決定機を作るには至らなかった。
 
 
【横浜|採点・寸評】
GK
21 飯倉大樹 6
失点シーン以外は難しいシュートが少なく安定した守備。バックパスも巧みな足技で処理してビルドアップに貢献。
 
DF
27 松原 健 5.5(83分OUT)
前半はマルティノスに良いパスを供給し、後半はシュート2本を放つも枠を捉えることはなかった。
 
22 中澤佑二 6
守備に安定をもたらす強さを発揮。80分には天野のシュートを導くパスを出すなど相手ゴール前でも存在感を見せた。
 
34 ミロシュ・デゲネク 5.5
空中戦では安定した力を見せていたが、不用意なバックパスなどつなぎの面では安定感を欠いていた。
 
13 金井貢史 6(64分OUT)
古巣相手に積極的なプレーを攻守で見せた。61分には豊田のシュートをスライディングで封じた。
 
MF
6 扇原貴宏 5
鎌田のプレスに、簡単にボールを失ってしまい、決勝点につなげられた。その後はアグレッシブなプレーが鳴りを潜め、敗戦の原因に。
 
14 天野 純 5.5
攻撃を組み立てようとするも決定機を生み出せず。80分に放ったシュートが右足だったのが悔やまれる。
 
20 マルティノス 5.5
前半に何度か良い突破を見せたが、その後のクロスが雑でシュートまで行けず。後半は封じられることが多かった。
 
33 ダビド・バブンスキー 5(55分OUT)
ボールを欲しがりディフェンスライン近くまで落ちて受けるも、そこからチャンスを作れないまま早い時間に交代となった。
【関連記事】
「相手ボランチ狙っていた」鎌田の決勝点で鳥栖がウノゼロ完遂! ホーム4連勝!
生々しい下着姿で…ユーベDFの美人妻のセクシーショット投稿が話題に
【鳥栖】誰もが欺かれたFW起用。イタリア人指揮官の鋭い眼力が導いた決勝弾
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【J1】日程・結果

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ