• トップ
  • ニュース一覧
  • 【バルサ×ユーベ|採点&寸評】ボヌッチやキエッリーニがMSNを封殺。イニエスタも輝けず…

【バルサ×ユーベ|採点&寸評】ボヌッチやキエッリーニがMSNを封殺。イニエスタも輝けず…

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年04月20日

ボヌッチとキエッリーニは一切の隙を見せず。

このボヌッチを軸としたチャレンジ&カバーが機能したユーベは、まったく動じずにバルサを封じた。写真:Alberto LINGRIA

画像を見る

【ユベントス|チーム&監督 採点&寸評】
チーム 6.5
1トップのイグアインを除く全員が自陣に引いて守る、徹底したリトリートで零封に成功。3点のアドバンテージを考慮して失点のリスクを排除し、それでいてゴールこそ奪えなかったがクアドラード&ディバラでカウンターの道順もしっかり担保した。準決勝進出という唯一にして最大の目標をしっかり達成した。
 
監督 マッシミリアーノ・アッレグリ 7
相手の長所を巧みに消すその施策は見事と言うしかない。押し込まれるシーンが増えた終盤に実質5バックにして守備の安定化を図るなど、采配も申し分がなかった。
 
[GK]
1 ジャンルイジ・ブッフォン 6
猛攻を受けた終盤にシュートを撃たれるシーンが増えたものの、難なく対応。致命的なミスはなく、相変わらずの安定感と見せた。
 
[DF]
23 ダニエウ・アウべス 6.5
ネイマールの対応に追われ攻撃参加の機会は限られた。それでも、チームプレーに徹して完封の立役者となったその献身的な働きは高く評価できる。
 
MAN OF THE MATCH
19 レオナルド・ボヌッチ 7
常に的確なポジションを保ちつつ、危険と判断するや果敢に前に出てピンチの芽を摘み、チームに安定をもたらした。キエッリーニとの息もぴったりで、2人で中央部に堅牢を築き、スアレスに仕事らしい仕事をさせなかった。
 
3 ジョルジョ・キエッリーニ 7
ボヌッチとの絶妙な距離をキープし、バイタルエリアで相手にスペースを与えなかったほか、素早いチェックで敵アタッカーを潰す攻撃的な守備も秀逸だった。CK時の守備を含め、打点の高いヘディングもチームの支えに。
 
12 アレックス・サンドロ 6
メッシのケアに追われ持ち前の攻撃性能は鳴りを潜めたが、守備のタスクに徹し、敵のサイド突破を封じた。
 
※MON OF THE MATCH=この試合の最優秀選手
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
バルサ、奇跡の再現はならず…ユーベが2年ぶりのCL4強入り!
【玉乃淳のクラシコ展望】マドリーが有利! バルサはネイマール欠場でメッシ頼みに…
「宝石ディバラ」を徹底解剖。メッシとの関係、プライベート、未来予想図は?
バルサが再び「カンテラ重視」へ! SDが生え抜きの増員を明言
試合巧者モナコの術中に嵌り、ドルトムントがCL敗退! 香川は時折光るプレーを見せたが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ