【J1採点&寸評】大宮×磐田|中村俊輔が至高の輝き!大宮は全体的に自滅の色が…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年03月11日

磐田――不用意な失点は反省材料だ。

【警告】大宮=N・ペチュニク(65分) 磐田=ムサエフ(25分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】中村俊輔(磐田)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
磐田 6.5
川辺のパス、ムサエフの攻撃参加、中村のFK、川又の当たりの強さと個々の良さが出て勝利。ただし、不用意なスローインからの失点で苦しんだ部分は反省点となった。
 
【磐田|採点・寸評】
GK
21 カミンスキー 6.5
終盤のパワープレーに落ち着いて対応。失点場面は至近距離からで難しかったが、反応はしていた。
 
5 櫻内 渚 6
サイド裏へのロングパスをカット。早々に得たリードを生かした攻守のバランスを見せた。
 
3 大井健太郎 6
ロングフィードを落ち着いてカットするなど、高さを生かした守備を見せていた。
 
33 藤田義明 6
相手FWを封じ込め、苦し紛れのくさびのパスをカットする場面もあった。
 
13 宮崎智彦 5.5
後半、自陣の深い位置で不用意なスローインをカットされた場面から失点。
 
40 川辺 駿 6
右サイドへの効果的な配球で攻撃が加速。後半にはシュートフェイクで決定機も演出した。
 
8 ムサエフ 6
攻撃参加した際の精度、連係が高く、先制点につながるFKを獲得した。
 
9 太田吉彰 6(80分OUT)
前半、クロスバー直撃のシュートや惜しいクロスで好機を演出した。
【関連記事】
【磐田】移籍後初ゴールの中村俊輔が見据える次のステップとは?
【磐田】名波監督が初ゴールのふたりに言及。「俊輔のFKは入りそうな雰囲気があった。川又は…」
Jリーガーから年商219億円のベンチャー社長に! 元ガンバMFはいかにして成功を掴んだのか
セクシー女優がナポリの選手とファンに「仰天公約」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ