• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J2採点&寸評】千葉×名古屋|千葉が名古屋に完勝。最も輝いたのはキャプテンマークを巻いた新10番

【J2採点&寸評】千葉×名古屋|千葉が名古屋に完勝。最も輝いたのはキャプテンマークを巻いた新10番

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2017年03月11日

名古屋――及第点を与えられる選手はなし。

【警告】千葉=多々良(30分)、羽生(69分)、イ・ジュヨン(83分)、西野(87分) 名古屋=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】町田也真人(千葉)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
名古屋 4.5
前節の岐阜戦以上にボールが前に進まず。千葉のハイパフォーマンスに圧倒され続け、完敗を喫した。
 
【名古屋|採点・寸評】
GK
1 楢﨑正剛 5
18分にはラリベイの決定的なシュートをファインセーブ。しかし、パス回しでミスをするなど足もとの技術には不安を感じさせた。結果的に2失点。
 
DF
27 杉森考起 4.5HT OUT
押し込まれる展開では持ち前の攻撃センスは発揮できず。何もできないままハーフタイムで交代となった。

5 大武 峻 5
今季初出場。中盤の守備が機能しないなか、2列目から飛び出してくる選手を捕まえ切れなかった。一方、クロスはよく撥ね返した。
 
3 櫛引一紀 5.5
四苦八苦な90分を過ごす。劣勢を強いられたチームにあって要所で力強いプレーを見せたが……。
 
39 内田健太 5
自陣に押し込まれ、最後まで効果的な攻撃参加はできず。後半に一度、FKのチャンスを得たが不発に終わった。
 
MF
19 押谷祐樹 5(67OUT)
トレーニングでの調子の良さを買われ、スタメンに抜擢された。だが、チャンスに絡めたとは言い難く、後半途中でピッチを後にした。
 
15 宮原和也 5
スタートはボランチ、後半からは右ウインバックとしてプレー。どちらでも目立った動きはなかった。
 
21 八反田康平 5
中盤の司令塔として期待されたが、輝けず。カウンターで持ち上がっても味方と息が合わなかった。
 
29 和泉竜司 5.5
FWの永井とともに名古屋では数少ない可能性を感じさせる存在だった。しかし、1失点目の場面では西野に前に入られて決められた。
【関連記事】
【名古屋】双子対決は実現せず。ノーゴールの佐藤寿人は「ジェフに負けたのが悔しい」
【J2速報】風間グランパスが初黒星…佐藤はまたもゴールならず
【J1速報】原川が開幕戦に続くスーパーFK!1点を守り切った鳥栖が今シーズン初勝利
【J1速報】清武、二度の絶好機決め切れず復帰戦はドロー… 札幌がJ1復帰後初の勝点
【J1速報】中村、川又の移籍後初ゴールで磐田が今季初勝利!大宮はまさかの3連敗…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ