• トップ
  • ニュース一覧
  • 【U-19アジア選手権|日本0(5PK3)0サウジアラビア|採点・寸評】PK戦を制し、歴史的快挙達成!! MOMは果敢に仕掛け続けた神戸のSB

【U-19アジア選手権|日本0(5PK3)0サウジアラビア|採点・寸評】PK戦を制し、歴史的快挙達成!! MOMは果敢に仕掛け続けた神戸のSB

カテゴリ:日本代表

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2016年10月31日

強靭なCBを相手に苦戦した小川に対し、岩崎は前線をかき回す。

ドリブルで持ち上がる小川。今大会は3得点を挙げていたが、決勝のサウジ戦では決め手を欠いた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
9 小川航基 5
強靭なCBに動きを封じられ、ゴールを背にする場面が大半だった。縦パスが入っても、ボールを上手く収められなかったのは反省点に。
 
20 岩崎悠人 6
「前線をかき回す」動きで味方からパスを引き出す。チャンスには至らなかったが、豊富なスタミナを活かし何度も相手の背後を突く動きを繰り返した。
 
 
交代出場
MF
18 遠藤渓太 5.5(60分IN)
サイドでボールを受け積極的に仕掛けたが、チャンスにはつながらず……。深い位置まで攻め込むプレーがもっとあっても良かったか。
 
MF
21 原 輝綺 6(75分IN)
状況をしっかりと見極めながらスペースを確実に埋めた。狙いどころを定めたインターセプトでも貢献。
 
DF
6 初瀬 亮 6(94分IN)
足を攣った藤谷に代わって出番を掴む。決して簡単な状況ではなかったにもかかわらず、冷静な対応を見せていた。
 
監督
内山 篤 5.5
ここまでの5試合とは一転し、個の質や攻撃の迫力が段違いに異なる相手との闘いに課題を残す。来年のW杯に向けて良い教訓としたい。
 
 
取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【U-19速報】PK戦を制して初優勝!大会通して無失点でアジアの頂点に
【U-19代表】FW岩崎がチーム&個人のWタイトルを意識! 「得点する形をあらためて再認識できた」
森﨑浩司の引退に元チームメイトの李漢宰も涙。“戦友”の壮絶なサッカー人生に馳せる想いとは?
【U-19代表】小川と並ぶ二大エースへ。高校ナンバーワンFW・岩崎悠人が持つ驚異の身体能力と冷静な頭脳
U-16からA代表まで…日本に立ちはだかるイラクサッカー。過酷な状況でなお輝き放つ不屈のチーム

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ