• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本サッカーの成長には理由がある。根拠のある成長です」韓国レジェンドが正直に明かした隣国ライバルへの“ポジティブ評価”。「体系的に発展していますよ」【現地取材】

「日本サッカーの成長には理由がある。根拠のある成長です」韓国レジェンドが正直に明かした隣国ライバルへの“ポジティブ評価”。「体系的に発展していますよ」【現地取材】

カテゴリ:ワールド

石田英恒

2025年08月03日

「韓国の目標はW杯ベスト8。もっと努力しなければならない」

11大会連続のW杯本大会行きを決めた韓国代表。イ・ヨンピョ氏は課題は少なくないと感じているようだ。(C)Getty Images

画像を見る

――2026年北中米ワールドカップの開催にあたっては、大きな改革がありました。本大会の出場国が32か国から48か国に増えます。組織運営面から見て、この改革に対しての評価、そして韓国が目ざすべき目標についてもお聞きしたいと思います。

李榮杓「過去4大会で韓国は2度、ベスト16に進出しています。2026年ワールドカップでは出場国が増えますが、ワールドカップでの韓国代表の目標はやはり『ベスト8』になると思います。もしベスト16にさえ進出できなければ、成功したとはいえないワールドカップになるでしょう。ただ、ベスト8は簡単な目標ではないので、その目標に向かってもっと努力をしなければならないと感じています。

 出場国が48か国に増えることで、より多くの人々が参加する“祭典”としてのワールドカップにはなったと思います。一方で出場国の間で実力差がかなりあるため、5ー0や6ー0のような大差の試合が多くなるかもしれません。はたしてそれで本当にいいのか、そんな課題も浮かび上がってくるワールドカップになる気がします。あまりにも一方的な試合が増えると、観ている人たちの興奮や緊張感が失われてしまいますからね。

 もちろん、『誰もがが参加できる』という点は素晴らしいのですが、その一方で実力差が目に見えて広がるでしょう。そうした現実を受け入れる覚悟があるのかどうか、そういう意味では、少し心配な部分もあります。2026大会はいろいろな面で、注目のワールドカップになるでしょう」

<了>

取材・文●石田英恒
 
PROFILE 李榮杓(イ・ヨンピョ)/1977年4月23日、大韓民国江原道生まれ。2000年、Kリーグの安養LGチタスでプロデビュー。02年ワールドカップでは左サイドバックとして躍動し、大会後にPSVアイントホーフェン(オランダ)に移籍。その後、トッテナム・ホットスパー(イングランド)、ボルシア・ドルトムント(ドイツ)、アル・ヒラル(サウジアラビア)、MLSのバンクーバー・ホワイトキャップス(カナダ)で活躍し、13年に引退。引退後は、スポーツマーケティングや経営学を学び、チームの組織運営の仕事に携わる。大韓サッカー協会副会長(21~23年)、江原FC代表(21~22年)を歴任。現在は韓国公共放送『KBS』でサッカー解説者を務める。
【第1回】日本代表を知り尽くした韓国レジェンドが評価する“ライバルの急成長”。「数じゃない。どれだけ欧州で成功した選手生活を送っているかが重要なんだ」【現地取材】

【第2回】韓国レジェンドが本音で明かした“日韓サッカーの現在地”。「日本は技術の重要性を維持しながら、メンタルを補強した。でも、韓国は違った…」【現地取材】

【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショットを一挙チェック!
【関連記事】
日本代表を知り尽くした韓国レジェンドが評価する“ライバルの急成長”。「数じゃない。どれだけ欧州で成功した選手生活を送っているかが重要なんだ」【現地取材】
韓国レジェンドが本音で明かした“日韓サッカーの現在地”。「日本は技術の重要性を維持しながら、メンタルを補強した。でも、韓国は違った…」【現地取材】
【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショットを一挙チェック!
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ