Jクラブ最注目の高校ナンバーワンDF・杉岡大暉。市立船橋の大黒柱が面食らったFWとは?

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2016年07月19日

インターハイは、チームが成長できる大会にしたい。

守備面だけでなく、左足のキックの精度の高さ、ビルドアップの能力も買われる。攻守両面で質の高いDFを目指す。写真:安藤隆人

画像を見る

――市立船橋で大きく成長した部分は?
 
 1年から試合に出させてもらって、本当にいろんなことを経験させてもらいました。その経験すべてが成長につながったと思います。朝岡(隆蔵)監督からはファーストコントロールや見る場所とか、中学時代はおおざっぱにやっていたことをしっかりと教わったことで、自分の考えやプレーが整理できました。その中でビルドアップの楽しさを見出せるようになりました。細かいところまで教えてくれるので、本当に感謝しています。
 
――もうすぐインターハイが開幕します。昨年はインターハイ決勝で東福岡にPK戦の末に敗れました。今大会はどういう思いで臨もうとしているのでしょうか?
 
 個人的には連戦の難しさ、安定したパフォーマンスを出す難しさを感じました。あのインターハイでチームがグッと成長できました。今年もチームが成長できる大会にしたいと思っています。優勝を目指しますが、ただ勝てばいいのではなく、一戦一戦内容にこだわりながら、チームの成長をポイントにしてやっていきたいです。
 
取材・文:安藤隆人(サッカージャーナリスト)
 
【関連記事】
【総体出場校】千葉・市立船橋|プロ注目DFを擁して狙うは東福岡への雪辱と9度目V
【U-18プレミア】今年も強い市立船橋の象徴。プロ注目のCB杉岡大暉のハイスペックな能力とは?
【総体出場校】千葉・流経大柏|史上最弱なんかじゃない! “鬼プレス”復活で全国の舞台で暴れ回る
Jクラブ注目の高校ナンバー1FW――岩崎悠人は、どのクラブを選ぶのか
高卒J内定一番乗り! 柴崎、神谷の系譜を継ぐ高橋壱晟が、千葉入りを決めて見据える先
U-19日本代表GKにして青森山田の守護神・廣末陸が語る近未来。「プロ入り、総体、U-20W杯、東京五輪」への想い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ