• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ベルギー 3-0 アイルランド|採点&寸評】最高殊勲者は先制点で流れを変えたルカク! 前後半で評価が対照的なベルギー

【ベルギー 3-0 アイルランド|採点&寸評】最高殊勲者は先制点で流れを変えたルカク! 前後半で評価が対照的なベルギー

カテゴリ:国際大会

手嶋真彦・遠藤孝輔

2016年06月19日

前半は狙い通りの展開だったが、後半早々の失点で全てフイに。

後半は攻めに出ると、必ずと言っていいほど、その後にピンチを迎えてしまった。 (C) Getty Images

画像を見る

【アイルランド|チーム&監督 採点&寸評】
チーム 5
力の差をまざまざと見せつけられた。ゼロで切り抜けた前半は守備陣の奮闘が光ったが、後半早々の失点で前に出ざるをえなくなり、攻守のバランスがみるみるうちに悪化。グループリーグ突破に向けて厳しい状況になった。
 
監督 マーティン・オニール 5
無失点だった前半はプラン通り。失点後にシステムを変えるなど打つべき手を打ったが、交代策を含めて功を奏さなかった。
 
【アイルランド|選手採点&寸評】
GK
23 ダレン・ランドルフ 5.5
動き自体にキレがあり、無失点で乗り切った前半の原動力に。3失点したとはいえ、悪印象を残したわけではない。
 
DF
シェイマス・コールマン 5.5
激しいマーキングを見せたものの、前半は何度か右サイドからの突破を許す。持ち前の攻撃力も影を潜めた。
 
ジョン・オシェイ 5.0
悪くなかったのはセットプレー時の守備くらい。最も警戒すべきルカクに2ゴールを許した責任は小さくない。
 
キーラン・クラーク 5
ルカクに容易にポストプレーを許し、軽率な飛び込みで3失点目の原因に。守備の崩壊を食い止められなかった。
 
17 スティーブン・ウォード 5.5
手堅い守りを見せていた前半は、及第点のパフォーマンスを披露。攻撃面での貢献はほとんど見られなかった。
 
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
後半に覚醒したベルギー、3発を叩き込みアイルランドを撃破!
【コパ・アメリカ】激戦の末のPK戦を制したコロンビアが準決勝へ!
アウクスブルク移籍がほぼ確実な宇佐美。新天地のライバルはあの韓国代表MF?
【イタリア 1-0 スウェーデン|採点&寸評】ともに攻撃が低調だった一戦…高評価はイタリア守備陣と決勝点のエデル
【UEFA EURO 2016】全51試合を連日生中継! WOWOW放送スケジュールはこちら!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ