【大宮】塩田仁史インタビュー|「持っている」ベテランGKの達観と葛藤(後編)

カテゴリ:Jリーグ

古田土恵介(サッカーダイジェスト)

2016年02月27日

「リスペクトしているチームと味スタで戦えるのも巡り合わせ」

FC東京では酸いも甘いも経験。10年を超えて在籍したからこそ思い入れは大きく、そのサポーターを前にして味スタで戦うのは不思議だという。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

――今季の開幕戦では、味の素スタジアムでFC東京と戦います。特別な想いがあるのではないでしょうか。
 
 想いがないって言ったら嘘になります。10年以上在籍したクラブですし、20代というサッカー選手として脂が乗っている時期を過ごさせてもらった。J2リーグ、ナビスコカップ、天皇杯というタイトルも獲りましたし、もちろん思い入れは大きい。それを隠す必要はありません。FC東京はリスペクトしているチームですし、そことの対戦が開幕戦にきたっていうのも、また「持っている」と思います。味スタで戦えるのも巡り合わせですよね。
 
 ただ、僕にもう一回プレーヤーとしてチャレンジするチャンスを与えてくれた大宮への思い入れも強いんです。何度もタイトルを獲得したことで“ビッグクラブ”と呼ばれているクラブがいくつかありますが、大宮はそこに割って入ろうとしています。その姿勢をリスペクトしていますし、そんなチームのために開幕戦は戦いたい。
 
 両クラブ、両サポーターに対して思うことはたくさんあります。ずっと応援してくれたFC東京のサポーターの前で、味スタのピッチに立って戦う。言葉で言い表わしにくい、なんか不思議な感覚です。でも、まずは「大宮のため」というのが一番。内面で気持ちをコントロールしながら、冷静に、しっかりと戦うことが最優先です。勝つことだけを考えたい。
 
――ここでも葛藤があるんですね。
 
 でも、ぶっちゃけた話をすると、FC東京のサポーターが悲しむところは見たくない。同じように大宮のサポーターが悲しむところも見たくないんです。欲張りですよね。だから少しだけ、「(FC東京との)開幕戦は嫌だな」って考えてしまう部分もあることは確かです。
 
 だから、できれば味スタじゃなくて、NACK5スタジアム大宮で開幕戦を迎えたかった(笑)。いろいろな葛藤があるんですよ。多くの人から今回の戦いについて訊かれますし、プレッシャーもある。そういうもの全部をコントロールしてグラウンドに立つ、そこも選手としてのひとつの力ですね。
 
【関連記事】
【大宮】塩田仁史インタビュー|「持っている」ベテランGKの達観と葛藤(前編)
【J1展望】1stステージ・1節|FC東京-大宮|かつて甲府でタッグを組んでいていた城福監督と渋谷監督の“師弟対決”。怪我人続出のFC東京はこの苦境をどう乗り切るか
【J1】開幕直前チェック 大宮編|パスサッカーはおおむね機能。強豪との序盤戦が試金石に
【大宮】黒川淳史――ミスからファウル、警告も… それでも漂わせた“大物”の予感
【大宮】塩田仁史――オレンジの最後方で躍動した“水色の壁”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ