• トップ
  • ニュース一覧
  • 【高校選手権】来季のJ内定選手から隠れた逸材まで――大会注目のタレントたち<北海道・東北・関東編>

【高校選手権】来季のJ内定選手から隠れた逸材まで――大会注目のタレントたち<北海道・東北・関東編>

カテゴリ:高校・ユース・その他

高校サッカーダイジェスト編集部

2015年12月27日

“大迫超え”を目指す今大会最注目のストライカー。

U-18日本代表のエースストライカーでもある桐光学園の小川。激戦ブロックに入ったが、自らのゴールで勝ち上がる覚悟だ。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

小川航基 
桐光学園(神奈川/3年/FW→磐田加入内定)
 
U-18代表エースで磐田加入内定の大会最注目ストライカーは「『11』目指していきたいですね」と大迫勇也が08年度大会で記録した1大会最多得点記録10得点更新を宣言。優れたシュートセンスと器用さ、強さで歴史を変えるか。U-18日本代表。15年総体優秀選手。
 
宮原直央 
國學院久我山(東京/3年/DF)
 
昨年はボランチとして選手権出場。現在は「高校で初めてやりました」という右SBのポジションで存在感を放つ。両SBがゲームの組み立てで大きな役割を担う久我山のなかで、知性と精度を発揮して攻撃のスイッチを入れる。
 
椎橋慧也 
市立船橋(千葉/3年/MF→仙台加入内定)
 
試合では人一倍のハードワークと球際の厳しさを発揮し、精度の高い崩しの中心となるボランチ。市船サッカーを体現するリーダーは、来季の仙台加入も内定している。「人一倍走って人一倍泥臭くやらないといけない」。日本一へ自身のやるべきことを徹底する。15年総体優秀選手。
 
小島 遥 
正智深谷(埼玉/3年/MF)
 
兄・凌(現順大)は3年前に正智深谷が初出場した時の俊足ストライカー。司令塔を務める弟は高度なテクニックと狭い局面でも通すパス、飛び出しに注目。兄が果たせなかった選手権1勝を、主将として、10番として目指す。
 
佐藤瑶大 
駒澤大高(東京/2年/DF)
 
滞空時間の長い跳躍と長身を活かして、空中戦で無類の強さを見せるエアバトラー。ビルドアップでも非凡な才能を発揮するなど、ポテンシャルの高さを感じさせる2年生CBは、阪南大高との開幕戦から存分に暴れるつもりだ。

【選手権PHOTOギャラリー】大会注目プレーヤー 北海道・東北・関東編
【関連記事】
【高校選手権】来季のJ内定選手から隠れた逸材まで――大会注目のタレントたち<東海・北信越・関西編>
【高校選手権】今大会の優勝候補、ダークホースはどこだ? 全48代表校一覧&注目校レポート
【高校サッカー勢力図】出身都道府県別 選手権出場プレーヤー数ランキング|人材供給に優勝効果、越境入学… 数字から見える現在地
【高校サッカー】全代表校が決定! 明暗分けた「来季プロ入り内定&有望選手」の選手権予選
“ユース年代日本一”の鹿島が勝負重視の育成をする理由と、その批判にまつわる一考察

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ