• トップ
  • ニュース一覧
  • 識者が選ぶ「歴代」&「現役」助っ人ストライカーBEST5|ユンカーは、久しぶりに欧州から“本物”が来た、という印象だ

識者が選ぶ「歴代」&「現役」助っ人ストライカーBEST5|ユンカーは、久しぶりに欧州から“本物”が来た、という印象だ

カテゴリ:Jリーグ

浅田真樹

2021年09月28日

来日間もなく、当然実績には乏しいが…

スピード、技術、高さ、ゴール感覚。ユンカーはストライカーに必要な能力を兼ね備えている。写真:田中研治

画像を見る

★「現役」助っ人ストライカーBEST5
1位 レアンドロ・ダミアン(川崎)
2位 キャスパー・ユンカー(浦和)
3位 ディエゴ・オリヴェイラ(FC東京)
4位 パトリック(G大阪)
5位 ピーター・ウタカ(京都)

 現役なら、レアンドロ・ダミアンをトップに推したい。大柄でも身のこなしが柔らかく、得点パターンが多彩。これぞ点取り屋という見本のような選手である。しかも、守備においても超がつくほど献身的で、若い選手にとって参考とすべき点が多いのも日本向きと言えるだろう。

 ユンカーはまだ来日間もなく、当然実績には乏しいが、スピードは言うまでもなく、技術、高さ、ゴール感覚など、総合的にストライカーに必要な能力を兼ね備えている。久しぶりにヨーロッパから“本物”が来た、という印象だ。
 
 ディエゴ・オリヴェイラは点を取るだけでなく、チャンスメイクにも長けており、トータルバランスに優れた選手だ。レアンドロ・ダミアン同様、プレーに独善的なところがなく、日本で成功する要素を備えた選手だろう。マークが厳しく、怪我も多いが、これからもJリーグで長くプレーできる選手ではないだろうか。

 パトリックは現時点での活躍以上に、これまでの実績を重視しての“推し”だ。いくつかのクラブを渡り歩きながらも、確実に結果を残し続け、しかも多くのゴールを独力で奪い取れるのが、パトリックの魅力。G大阪の三冠達成時は、手のつけられない凄みがあった。さすがに絶頂期のパワフルさは失われたが、それでも依然Jトップクラスの助っ人ストライカーである。

 最後のピーター・ウタカは現在J2京都の所属ながら、クラブや監督が変わってもコンスタントに結果を残し続ける実力を買った。直線的で豪胆なプレースタイルという印象もあるが、得点能力だけでなく、適応能力も高い。実は器用なのだと感心している。

文●浅田真樹(スポーツライター)

【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 
【関連記事】
識者が選ぶ「歴代」&「現役」助っ人ストライカーBEST5|今も語り継がれるマリッチ。最大の見せ場はゴールの“そのあと”
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「カッコ良すぎは反則ですよ」J公式がハンサム助っ人9選手を紹介!「イケメン多いな」とファン大反響
「レベルが違うかも」「やばい人連れてきた」名古屋新助っ人に驚愕の声! EURO出場FWの衝撃ゴラッソが話題
「理不尽ゴラッソ」川崎に今季初黒星を付けた、福岡・クルークスの決勝点に絶賛の嵐!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ