C大阪――最も期待を抱かせたのは途中出場の西川
MF
4 原川 力 5.5
相手の圧力があり、配球役としてサイドには散らせても縦へつける回数は少なかった印象。
23 乾 貴士 5.5
加入後初先発でフル出場を果たし、主将も務めた。随所に巧みなプレーを見せて攻撃陣をリードしたが、決定機には絡めなかった。
FW
22 松田 力 5(64分OUT)
リーグ戦では約5か月ぶりとなるスタメンを飾るも、潰されるシーンが目立った。51分の浮き球パスは良かったが……。
29 加藤陸次樹 5(64分OUT)
マンツーマンの相手にボールを収められず苦戦。51分には裏への飛び出しからチャンスを迎えたが左足シュートは枠外。
4 原川 力 5.5
相手の圧力があり、配球役としてサイドには散らせても縦へつける回数は少なかった印象。
23 乾 貴士 5.5
加入後初先発でフル出場を果たし、主将も務めた。随所に巧みなプレーを見せて攻撃陣をリードしたが、決定機には絡めなかった。
FW
22 松田 力 5(64分OUT)
リーグ戦では約5か月ぶりとなるスタメンを飾るも、潰されるシーンが目立った。51分の浮き球パスは良かったが……。
29 加藤陸次樹 5(64分OUT)
マンツーマンの相手にボールを収められず苦戦。51分には裏への飛び出しからチャンスを迎えたが左足シュートは枠外。
交代出場
FW
20 大久保嘉人 5.5(64分IN)
0-0の状況で起用されたが、2戦連発とはならず。82分のシュートは枠を捉えられず、判定に苛立つ場面も。
FW
34 山田寛人 5.5(64分IN)
先発した2トップよりボールの収まりは良かった。84分の右足シュートはポストに弾かれた。
MF
18 西川 潤 6.5(80分IN)
この日、C大阪で最も期待感を抱かせる存在だった。81分のドリブルなど何度も積極性を示し、今後の出場時間が増えそうな予感が漂う。
FW
28 中島元彦 -(88分IN)
短い出場時間の中、後半アディショナルタイムに裏へと抜け出したが最後の精度を欠いた。
監督
小菊昭雄 5.5
乾をスタメンとして送り込んだが、札幌のプレッシングに苦しみ、最後まで打開することはできなかった。
FW
20 大久保嘉人 5.5(64分IN)
0-0の状況で起用されたが、2戦連発とはならず。82分のシュートは枠を捉えられず、判定に苛立つ場面も。
FW
34 山田寛人 5.5(64分IN)
先発した2トップよりボールの収まりは良かった。84分の右足シュートはポストに弾かれた。
MF
18 西川 潤 6.5(80分IN)
この日、C大阪で最も期待感を抱かせる存在だった。81分のドリブルなど何度も積極性を示し、今後の出場時間が増えそうな予感が漂う。
FW
28 中島元彦 -(88分IN)
短い出場時間の中、後半アディショナルタイムに裏へと抜け出したが最後の精度を欠いた。
監督
小菊昭雄 5.5
乾をスタメンとして送り込んだが、札幌のプレッシングに苦しみ、最後まで打開することはできなかった。