• トップ
  • ニュース一覧
  • エースストライカーの面目躍如! 法政大に5度目の総理大臣杯をもたらした佐藤大樹“自画自賛”FK弾の舞台裏

エースストライカーの面目躍如! 法政大に5度目の総理大臣杯をもたらした佐藤大樹“自画自賛”FK弾の舞台裏

カテゴリ:大学

安藤隆人

2021年09月08日

大きな成長を示すFKを得たプレー

終了間際の劇的な決勝点で法政大が3大会ぶり5度目の優勝を飾った。写真:安藤隆人

画像を見る

 このゴールは彼の覚悟だけではなく、大きな成長を示すものでもあった。このFKを得たシーンに遡ると、彼は90分を通して相手DFと駆け引きをし続け、その蓄積したデータをもとに見事に判断を変えたファインプレーをしていた。

「東洋大のディフェンスラインが高い位置にあって、裏に抜け出せるタイミングが何回かあった。味方の選手が前向きでボールを運んだ瞬間には裏のスペースが常に空いていたので、収めるというより今日はシンプルに裏を狙うことは意識した」
 
 足下で収めるよりも裏を狙った方が有効的。この狙いに彼はあるスパイスを加えていた。それは相手の2CBがボールに積極的に来たり、アーリーヒットを仕掛けてくることを逆手に取ったものだった。

「立ち上がりから僕に体を当ててきて、自分のランニングコースを消してきたり、前をむかせない守備など、かなり賢い守備をしてきたので、それに対して自分に何が出来るか考えた」

 その結果がランニングコースとパスコースを遮断してこようとした相手を察して、逆に佐藤がアーリーヒットをして遮断させないプレーだった。だからこそ、あそこで完全に入れ替わることができた。

「ああいう形でこれまで抜け出せなかったのですが、今回でプレーの幅を広げることができたと思います。ここからです」

 手応えを感じた決勝での90分間。優勝と同じくらい価値のあるものを手にした佐藤は、残された2つのタイトル獲得に向けて、エースストライカーとしての牙をさらに研ぎ澄ませんと次なる戦いに早くも目を向けている。

取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)
 
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
三笘薫の逸話。大学生活で窺えた“焦り”と“危機感”
昨冬の選手権得点王が衝撃の大学デビュー戦ゴール! 青森山田高卒の早大1年生アタッカーが早くも台頭
史上初、早稲田大(ア式蹴球部)へロゴを掲出する株式会社SOUの元Jリーガー社長は何者か
総理大臣杯決勝でMVP級のプレー! 法政大を優勝へ導いた川崎内定・松井蓮之の止まらぬ進化
目指すは大学三冠! 法政大が2017年以来の総理大臣杯制覇。劇的な逆転勝利で“シルバーコレクター”を返上

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ