• トップ
  • ニュース一覧
  • 【数字が語るEURO2020優勝候補の「切り札」オランダ代表編】なにかと気の毒な出来事が重なって……。

【数字が語るEURO2020優勝候補の「切り札」オランダ代表編】なにかと気の毒な出来事が重なって……。

カテゴリ:国際大会

手嶋真彦

2021年06月13日

クーマン政権下では陣容の土台も築かれたが…

デヨングの個人勝率31%。オランダの登録メンバーでワースト2位だ。(C)Getty Images

画像を見る


 
 オランダの対象30試合は、監督で3つの時期に分けられる。ロナルド・クーマンを代表監督とした2018年2月~2020年8月までの「クーマン政権下」と、その前後だ。勝率を比べると――。
 
・クーマン前 勝率36%(11試合4勝)
・クーマン政権下 勝率58%(12試合7勝)
・クーマン後 勝率43%(7試合3勝)
 
 誤算はクーマンの辞任だっただろう(2020年8月~バルセロナの監督に)。クーマン政権下では、大国との対戦でも白星を重ねていたのだ。
 
・クーマン前のvs.大国 勝率0%(2試合0勝)
・クーマン政権下のvs.大国 勝率50%(8試合4勝)
・クーマン後のvs.大国 勝率0%(2試合0勝)
 
 勝利の軌跡はこうだ。18年10月にまずはドイツを3-0で下すと、その翌月にはフランスを2-0で破る。19年6月にはイングランドから3-1の勝利を収め(以上はUEFAネーションズ・リーグ)、同年9月には4-2でふたたびドイツに土をつけている(EURO2020予選)。
 
 クーマン政権下では陣容の土台も築かれた。メンフィス・デパイが“偽のCF”として覚醒しただけでなく、中盤センターのフレンキー・デヨングとCBのマタイス・デリフトという新たな中核が台頭している。こうした上昇機運が、不意の監督交代で途切れてしまったのが惜しまれる。
 
 暫定監督を挟み、2020年9月からクーマンの後任を務めるフランク・デブール現監督の勝率は40%(対象30試合中5試合2勝)とはいえ、情状酌量の余地もある。世界最高のCBと評されるまでになったフィルジル・ファン・ダイクを20年10月の大怪我で失うはめになったからだ。結局、ファン・ダイクはEURO2020に間に合わず、大会欠場を余儀なくされた。
 
 気の毒と言えば、個人勝率31%(16試合5勝)がオランダ登録メンバーのワースト2位となったCFのルーク・デヨングだ。記録を詳しく見てみると、オランダがリードを許しているかタイスコアのまま迎えた試合終盤からの出場が16試合中11試合を占めている。その11試合で勝利に漕ぎ着けたのは2試合だけなので、それは勝率も上がってこないわけだ(ただし、L・デヨングが先発フル出場した3試合の勝率も33%と低かった)。
 
 もちろんオランダにも希望はある。クーマン政権下で大国を倒した4試合全てに先発出場した選手を確認してみると、デパイ、F・デヨング、デリフトのほかに、中盤センターのジョルジニオ・ヴァイナルダムとマルテン・デローン、左SB兼CBのダレイ・ブリント、右SBのデンゼル・ドゥムフリース、そしてGKのヤスパー・シレッセンまで、今回の登録メンバーに合わせて8人が名を連ねている。いや、連ねていた。
 
「正守護神と予想されたシレッセンが、大会直前にコロナ陽性で登録外となったのは、もしかすると痛恨かもしれません」
 
 聞こえてきたのは「数字」の声だ。
 
 たしかにシレッセンの不在時勝率は、ファン・ダイクと同じ38%(両者とも8試合3勝)。不在時勝率が36%(11試合4勝)のF・デヨングや、35%(17試合6勝)のドゥムフリース、そして0%(1試合0勝)のヴァイナルダムと同様、重要な戦力だったのが察せられるだろう。
 
 隠れた切り札はファン・ダイクの、そしてシレッセンの穴を埋める選手なのかもしれない。
 
データ参照元「FootyStats」 https://footystats.org/jp/

取材・文●手嶋真彦

【PHOTO】海外番記者・識者が選んだ「オランダ代表のレジェンド完全格付けTOP10」を厳選ショットで振り返り!
【関連記事】
【EURO出場国紹介|オランダ】ファン・ダイク欠場は痛手も、若手の台頭で“不気味な存在”
【数字が語るEURO2020優勝候補の「切り札」 ポルトガル代表編】浮かび上がるのはC・ロナウド不要論?
【数字が語るEURO2020優勝候補の「切り札」イタリア代表編】新鋭バストーニとラスパドーリの登用がカギを握る?
【数字が語るEURO2020優勝候補の「切り札」ベルギー代表編】デ・ブルイネにもルカクにも誰にも依存していない?
【数字が語るEURO2020優勝候補の「切り札」イングランド代表編】ケイン、スターリング、ラッシュフォード、あるいは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ