• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本への先入観を捨てるべきだ!」日韓戦の惨敗から1週間、韓国ではいまだ議論百出!「頭から血を流しても…」

「日本への先入観を捨てるべきだ!」日韓戦の惨敗から1週間、韓国ではいまだ議論百出!「頭から血を流しても…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月02日

「日本は闘う姿勢もフィジカルも劣っていない」

批判の矢面に立たされた韓国代表イレブン。6月のW杯予選で信頼を回復できるか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部:JMPA代表撮影)

画像を見る

 そして『スポーツソウル』紙は、元代表選手をはじめとした韓国サッカー関係者の“本音”も匿名で紹介している。

A氏「日韓戦だからといって、俗に言うハングリー精神で闘争心を要求するのはいまの世代には合わない。実際、ハングリーでもないし、日本に無条件で勝たなければならないとも思わない」

B氏「試合によってポジション別に細かく役割を任せ、責任を付与させるリーダーシップが重要な時期だ」

C氏「時代は変わったが、日韓戦の意味は変わっていない。両国の選手だけでなく、国民の誰もがライバルであることを知っている。ならば、少なくとも代表選手としてのプライドを守ろうとする姿勢だけは備えなければならない」

 興味深いのは、現在プロクラブのユースチームで監督を務めているD氏の見解だ。「いまも韓国が日本よりもフィジカルや精神力で優れている、という考えは捨てなければならない」と持論を述べ、みずから体験したエピソードを交えてこう力説する。

「数年前に国際大会で日本と対戦したが、韓国のDFが危険に足を出したにもかかわらず、日本の選手が頭を突っ込みながらゴールへの執念を発揮していたことを覚えている。過去の日本は綺麗にボールを蹴るという認識が強かったが、いまは若い選手も試合に対する強い姿勢を持っている。フィジカルも劣っていない。我々が先入観を捨てるべきだ」

 10年ぶりに国際Aマッチとして開催された日韓戦。誰も予想だにしなかった惨敗劇に、韓国サッカー界はいまもなお、揺れに揺れている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【韓国戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.

【PHOTO】森保ジャパンが宿敵・韓国を3-0で撃破! 横浜決戦の厳選フォトをお届け!
【関連記事】
「日本の皮肉や嘲笑が後を絶たない」収まらない日韓戦圧勝の“お祭り騒ぎ”に韓国メディアが嘆き!「愉快ではない」
「日本国旗なんてふざけるな!」韓国代表ユニの胸元に刻まれた“世界基準”がまさかの大炎上!「自尊心はどこへ?」
「日本のプレスは凄まじかった」韓国代表キャプテンが明かした“日韓戦惨敗”の舞台裏「認めなきゃいけない」
「どの国に完敗したと思ってるんだ!」惨敗した日韓戦の“ベント采配”を韓国メディアが徹底糾弾!「日章旗問題よりも重要」
「めちゃくちゃな防疫」韓国メディアが日韓戦当日の“コロナ対策”に苦言!「Kリーグのほうがはるかに優秀」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ