• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】14点取って喜んでる場合じゃない!こんな試合をしていたらアジアは世界に追いつけないよ

【セルジオ越後】14点取って喜んでる場合じゃない!こんな試合をしていたらアジアは世界に追いつけないよ

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月31日

最終予選はどの国も日本を警戒して挑んでくる。大量点を喜んでいる場合じゃない

稲垣も代表デビュー戦ゴールを飾る。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 それにしても、モンゴル戦の日本代表は凄い“決定力”を発揮していたね。この日ほどの決定力を発揮していたら、韓国戦も6-0くらいになっていたかもしれない。でも本当に決定力があるのなら、自分のチームに戻っても同じようにできるはずだよ。

 ハットトリックを決めた大迫にしろ、予選5試合連続ゴールを決めた南野にしろ、ヨーロッパに戻ってからが勝負どころ。アジアの舞台で爆発しても、チームに帰って取れないんじゃ、アジアレベルの選手ってレッテルを貼られてしまうよ。最終予選を見据えて結果を残し続けなければね。

 その最終予選は2次予選のチームとはワケが違う。モンゴル相手に14点取れたからって最終予選の相手に勝てる保証なんてどこにもない。どの国も日本を警戒して挑んでくるから、2次予選のようにやすやすとゴールできるなんて思わない方がいい。予選で14点取って喜んでる場合じゃないよ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【セルジオ越後】山根のプレーを見れば川崎がなぜ強いのかが分かるよ。日韓戦のMVPを挙げるとすれば…
「彼らは容赦なかった」独仏メディアが日本の“残酷な勝利”を評価する一方…「アジアでは圧倒的なレベル差がある」
【セルジオ越後】こんな“板倉デー”は滅多にないね。ただ、快勝したアルゼンチン戦のMVPは…
【セルジオ越後】久保や三笘は視聴率に見合う活躍をした?ゴールに向かう怖さがまったくなかったよ
【モンゴル戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ