黄金の左足が冴え渡った太田をMOMに。

【警告】山形=アルセウ(23分)、R・フランク(73分) FC東京=三田(34分)、梶山(78分)
【退場】山形=なし FC東京=なし
【MAN OF THE MATCH】太田宏介(FC東京)
【FC東京|採点・寸評】
GK
1 権田修一 6
味方が危険な位置でミスをしても落ち着いていた。69分の際どいクロスを防いだ守備がグッド。
DF
2 徳永悠平 5.5
前半終了間際にクロスのミスから速攻を許すなど、軽いプレーが散見。高木利の対応に苦戦するシーンも。
3 森重真人 5.5
12分に強烈なヘッドでGKを強襲するなどチャンスに絡んだ半面、肝心の守備でいつもの安定感がなかった。
6 太田宏介 6.5
12分にCKから決定機を作り、22分にはFKから直接ゴールネットを揺らす。黄金の左足が冴え渡った左SBが、MOMで決まりだ。
29 吉本一謙 6.5
GKのブラインドになり、太田の先制弾を間接的にアシスト。守備では“らしくない”森重を上手くフォローした。
MF
7 米本拓司 6
パスコースを限定し、やや押し込まれた60分過ぎの時間帯には辛抱強く自陣で壁になった。
8 三田啓貴 6
開始直後にミドル、12分にはライナー性のクロスを打ち込む。その積極性に加え、懸命にボールを追う姿勢も買えた。
10 梶山陽平 6.5
山形のハイプレスを掻い潜り、巧みなパスワークでカウンターを発動させた。貢献度の高さは太田とほぼ同等だ。
17 河野広貴 5.5
試合序盤はきらりと光る技巧もあったが、蹴り合いの展開が続くと徐々に消える時間帯が増えた。
FW
14 武藤嘉紀 6
「和製クリロナ」の評判に相応しいフィジカルの強さを披露。前線でボールをキープし、味方に“貴重な休息”を与えた。
38 東 慶悟 5.5
終盤になっても足もとの技術はブレず、運動量も落ちなかった。ただ、シュートゼロはいただけない。
交代出場
MF
4 高橋秀人 6
途中出場で梶山と2ボランチを組む。80分に至近距離のFKを顔面ブロックした勇気に拍手。
FW
23 林 容平 5.5
決定機になりかけた72分のシュートをDFに当ててしまったのが残念。枠に飛ばしたかった。
MF
22 羽生直剛 -
声を出しながら中盤のバランスを整えた。競り合ったゲームで、冷静でいられるのはベテランのなせる業だ。
監督
マッシモ・フィッカデンティ 6.5
投入した高橋がブロックとして機能するなど、交代策は評価に値。山形の終盤の攻撃を凌ぎ切った。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
GK
1 権田修一 6
味方が危険な位置でミスをしても落ち着いていた。69分の際どいクロスを防いだ守備がグッド。
DF
2 徳永悠平 5.5
前半終了間際にクロスのミスから速攻を許すなど、軽いプレーが散見。高木利の対応に苦戦するシーンも。
3 森重真人 5.5
12分に強烈なヘッドでGKを強襲するなどチャンスに絡んだ半面、肝心の守備でいつもの安定感がなかった。
6 太田宏介 6.5
12分にCKから決定機を作り、22分にはFKから直接ゴールネットを揺らす。黄金の左足が冴え渡った左SBが、MOMで決まりだ。
29 吉本一謙 6.5
GKのブラインドになり、太田の先制弾を間接的にアシスト。守備では“らしくない”森重を上手くフォローした。
MF
7 米本拓司 6
パスコースを限定し、やや押し込まれた60分過ぎの時間帯には辛抱強く自陣で壁になった。
8 三田啓貴 6
開始直後にミドル、12分にはライナー性のクロスを打ち込む。その積極性に加え、懸命にボールを追う姿勢も買えた。
10 梶山陽平 6.5
山形のハイプレスを掻い潜り、巧みなパスワークでカウンターを発動させた。貢献度の高さは太田とほぼ同等だ。
17 河野広貴 5.5
試合序盤はきらりと光る技巧もあったが、蹴り合いの展開が続くと徐々に消える時間帯が増えた。
FW
14 武藤嘉紀 6
「和製クリロナ」の評判に相応しいフィジカルの強さを披露。前線でボールをキープし、味方に“貴重な休息”を与えた。
38 東 慶悟 5.5
終盤になっても足もとの技術はブレず、運動量も落ちなかった。ただ、シュートゼロはいただけない。
交代出場
MF
4 高橋秀人 6
途中出場で梶山と2ボランチを組む。80分に至近距離のFKを顔面ブロックした勇気に拍手。
FW
23 林 容平 5.5
決定機になりかけた72分のシュートをDFに当ててしまったのが残念。枠に飛ばしたかった。
MF
22 羽生直剛 -
声を出しながら中盤のバランスを整えた。競り合ったゲームで、冷静でいられるのはベテランのなせる業だ。
監督
マッシモ・フィッカデンティ 6.5
投入した高橋がブロックとして機能するなど、交代策は評価に値。山形の終盤の攻撃を凌ぎ切った。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。