• トップ
  • ニュース一覧
  • 「目指すべきは川崎だ」復興応援試合で差を見せつけられる大敗…仙台・手倉森監督がそれでも強気の理由

「目指すべきは川崎だ」復興応援試合で差を見せつけられる大敗…仙台・手倉森監督がそれでも強気の理由

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2021年03月07日

J2から5年でACL出場を実現した実績を持つ指揮官は、再びチームを立て直せるか

 昨季ホームで未勝利、17位に沈んだチームの立て直しは決して簡単ではないことが明確になった試合であったが、手倉森監督は負けることに慣れてしまったチームをなんとかメンタル面から鼓舞しようとしていた。2008年、J2に定着しかけていた仙台の監督に就任した際も、「5年でACLを目指す」と非現実的と思われる大きな目標を掲げ、13年にそれを実現させた経験があるだけに、今回も敢えて実現するのは難しい大きな目標を提示し、選手の奮起を促している。

「打ちのめされた敗戦から立ち直って、たくましく勝ちを積み重ねている状況をシーズン終盤に示して、この敗戦で強くなれたと言えるようにしたい」と思い描いた通り、右肩上がりの成長曲線を仙台サポーターに見せられるか。大敗ショックも今後への糧へと変えて、手倉森監督は強気で突き進む。

取材・文●小林健志(フリーライター)
【関連記事】
【J1採点&寸評】仙台1-5川崎|エース小林が4ゴールに絡む大活躍! 移籍後初弾のアタッカーもMOM級の働き
「8季ぶりに力を発揮したい」仙台・手倉森新監督、就任会見で震災10年への熱き想いを激白
「40点は決めるペース」「ポジション取りうまっ!!」大久保嘉人の3戦連発弾に絶賛の声。「まさかの全盛期到来」
【J1】日程・結果
【J1採点&寸評】鳥栖2-0浦和|攻撃的姿勢を貫いたホームチームに軍配! J1初弾のストライカーを最高評価!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ