ここ2年で「逆転勝ち」はわずか2回…マドリーの深刻な問題点を番記者が指摘【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年01月22日

苦しい展開を強いられると、無闇にクロスを放り込む単調な攻撃に終始

 一方、今シーズン唯一の新戦力であるマルティン・ウーデゴーは、ここ6試合の出場時間はわずか5分。蚊帳の外に置かれつつあり、19日に冬の移籍市場で出場機会を求めて移籍を志願したことが報じられた。

 もっとも、結果を残せないのは、本人たちだけの責任ではない。ジダン監督の重鎮選手への信頼の高さはそのまま若手に対する信頼の低さの裏返しであるし、プレースタイルに目を向けても、苦しい展開を強いられると、両サイドから無闇にクロスを放り込む単調な攻撃に終始しがちだ。

 先日、「KPMGコンサルティング」は、現在のマドリーで最も価値のある選手は、カゼミーロであると報告している。

文●ロレンソ・カロンヘ(エル・パイス紙マドリー番)
翻訳●下村正幸

※『サッカーダイジェストWEB』では日本独占契約に基づいて『エル・パイス』紙の記事を翻訳配信しています。
【関連記事】
「歴史に残るばかげた敗戦」一人退場の3部クラブに逆転負けのマドリー、7人が「0点」の衝撃評価!「恥さらしだ」 
「クボが来てくれてうれしい」初先発の久保建英を“ヒーロー”のウルグアイ代表MFが称賛!「いい印象だよ」
「脅威となったドリブルよりも光っていたのが…」久保建英の“先発デビュー戦”をスペイン人記者が分析! 指摘した今後の課題とは?【現地発】
「ジダン・マドリーの終焉」3部相手の“屈辱敗退”でファンの多くは辞任を支持! 後任候補の人気ナンバーワンは?
「ボールの上で踊るようだ」徳島のスペイン人指揮官が“ピピ”中井卓大を絶賛!「残忍なほど…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ