• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ホンダをあと1年残留させ、引退後は…」ボタフォゴの会長選で3人の候補が本田圭佑への“処遇”で公約合戦!「こんな大物を使わない手はない」【現地発】

「ホンダをあと1年残留させ、引退後は…」ボタフォゴの会長選で3人の候補が本田圭佑への“処遇”で公約合戦!「こんな大物を使わない手はない」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

リカルド・セティオン

2020年11月20日

「本田ほど愛されている選手はいない」

 またドゥルチェシオ・メッロは起業家らしくこう述べている。

「ブラジルで、いや南米のどこにもボタフォゴほど大物の日本人選手を抱えているチームはない。つまりジャパンマネーを呼び寄せる重要な駒を持っているということで、これを有効に使わない手はない。本田を軸として今まで以上に日本との関係を強くしていきたい」

 もうひとりの候補者ヴァルメル・マカードは、本田をボタフォゴに連れてきた名誉幹部のカルロス・アウグスト・モンテネグロと一番近しい。本田に対して一番思い入れが強そうだ。

「本田ほど愛されている選手は今のボタフォゴにはいないし、私も彼のことを我が子のようにも感じている。彼はサッカーというものがどう機能しているのかを熟知している。ピッチの中だけでなく、外でもボタフォゴを助けてくれるはずだ。ぜひチームのビジネスにも関わってほしい」

選挙が行なわれるのは11月23日。選挙権を持っているソシオ1800人の票を争う。当選すれば、来年の1月1日から2024年の12月31日までの4年間をクラブの会長として過ごすことができるが、今のボタフォゴの状況からすると、会長職も決して楽ではなさそうだ。

文●リカルド・セティオン
翻訳●利根川晶子

【著者プロフィール】
リカルド・セティオン/ブラジル・サンパウロ出身のフリージャーナリスト。
8か国語を操り、世界のサッカーの生の現場を取材して回る。FIFAの役員も長らく勤め、ジーコ、ドゥンガ、カフーなど元選手の知己も多い。現在はスポーツ運営学、心理学の教授としても大学で教鞭をとる。

 
【関連記事】
混迷するボタフォゴにサポーターが激怒!本田圭佑への高まる期待をブラジル人記者が語る「皆が頼りに…」【現地発】
「ソンはホンダよりいい」英紙が“史上最高のアジア人選手”に本田圭佑を選出もファンから異論!「最低のランクだ」
「欧州で価値は失った」元J大物助っ人がボタフォゴの本田圭佑を辛辣批判!「ハッキリ言ってプラスではない」
「あの少年はラ・リーガで道を切り拓く!」久保建英の“成長”をエメリとビジャレアル守護神が語る「我々が望むのは…」
カズ、中田、中村、本田…セリエAを彩った歴代日本人選手の「リアル評」は? イタリア人記者に訊く【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ