「衰えるのは、全部よ。でもね…」遠藤保仁が明かしていた現役続行への確固たる道筋

カテゴリ:Jリーグ

川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年10月09日

「だいたい600試合くらいは先発で出てる。これは自分でも誇れるかな」

今季はベンチスタートが増えたとはいえ、コンディションはすこぶる良好。磐田でもいぶし銀の輝きを放つはずだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「正直言うとあんまり、特別な感情はないかな。気づいたらここまで来た、って感じかもしれない」

 2月23日に行なわれた今季J1リーグ開幕戦、横浜F・マリノス戦で先発出場を飾った。21年連続での開幕スタメンは前人未到の記録で、楢崎正剛が持っていたJ1最多出場記録である「631」に並んだ。

 ヤットはこの数字に到達するまでの間、むしろ「あらためてどんだけすごい人たちがいたのかを実感した」という。そして「セイゴウ(楢崎)さんのほうがよっぽどすごい」と絶賛するのだ。

「自分で自分がすごいとは思わない。当の本人やからね(笑)。20年くらいやってないと超えられない記録やから、それは自分でもようやってるな、長くやってるなとは思うけど。

 やっぱり思うのは、セイゴウさんすごいなってところ。ここに到達するまでの1、2年間、すごく感じてきた。やっぱり年を取れば取るほど試合に出るのが難しくなるし、ひとつ間違ったらガタガタって崩れるからね。俺に言わせたら、フィールドもキーパーもないやろって思う。むしろキーパーのほうが大変でしょ。1枠しかないから。俺らは逃げ道が2、3個あるし、途中からでも出れるけど、キーパーはそうはいかない。(J1通算593試合の)ユウジ(中澤佑二)にしてもすごい。逆に周りのすごさを実感しながら、ここまで到達したって感じかな」

 褒め称えるなら、むしろ別のデータにしてほしいと切望する。このあたりがいかにもヤットらしい。

「631試合中、だいたい600試合くらいは先発で出てるんじゃないかな(2020年7月22日時点で606試合)。これは自慢じゃないけど、自分でも誇れる数字やし、なかなかできないものやと思う。あとは去年、全公式戦で1000試合出場を達成した(2020年7月22日時点で1019試合)。こっちのほうがよっぽどの記録やと思うんやけど、扱いは小さい(笑)」

 J1通算&キャリア通算の大記録において、偉大な第一歩がしるされたのが1998年の春だった。鹿児島実高から横浜フリューゲルスに加入したルーキーが、いきなりJ開幕戦でスタメン出場を飾ったのだ。

 いまでも、顛末や当日の雰囲気などすべてを鮮明に記憶している。

「個人としては最高のスタートを切れた。パフォーマンスはさておき、フリューゲルスも相手のマリノスのメンバーも最高やったよね。シーズンの開幕戦が新横(横浜国際総合競技場)のこけら落としで満員。しかも横浜ダービー。これ以上の経験はないやろうって試合を最初に経験できた。余裕じゃないけど、その後の気持ちの楽さってのはあったと思う。それは、確実にあったよね」

 まったく緊張はしなかったという。抜擢登用も想定内だったようだ。

「監督(カルロス・レシャック)がああいう人だったんで、日本人の監督ならあそこまで若手を抜擢しなかったかもしれない。プレシーズンでスペインに遠征して、ある程度やれるかなって手応えが自分のなかにはあった。監督がイメージするスタイルにも合うなって。開幕戦の1週間くらい前から『もしかしたら出れるんちゃう?』と感じてたから、心の準備はできていたかもしれない」

 大した18歳である。やはり当時から緊張という言葉とは無縁だったようだ。

「サッカーで緊張ってのは……ないよね。むしろ車の免許を取るときの筆記試験のほうが緊張した。ちょうど移籍で横浜から京都に引っ越す間際で、ここしかない一発勝負。絶対に受からなアカンと思ってたから、あれがこれまでで一番緊張したんじゃないかな」

 持って生まれた冷静沈着な性格、何事にも動じないスタンスがなせる業なのか。

「それもあるやろうけど、小さい頃からキャプテンのスピーチとかあって、実はそれなりに鍛えられてたからかもね。積み重ねがあったんかなと思う。鹿実時代でも、大勢の親御さんの前でちゃんと話さなきゃいけないとか、気構えのところ。上手くこなせばいいんやろ、ってどこかで割り切れるようになった。性格だけじゃないよ」

 では、現在40歳のヤットがプロデビュー目前の18歳だった自分に声をかけるとしたら、どんなメッセージを届けるだろうか。

「なんやろ。あれこれは言わない。そのまま行け、だけかな。あとは『海外にも行けるかもよ』くらいは囁くかもしれない」
【関連記事】
「ここ以上のクラブはない」遠藤保仁が語るガンバ大阪。移籍の決断と今後の展望は――会見一問一答
【黄金世代】第2回・遠藤保仁「それは、桜島からはじまった」(♯1)
【黄金世代・復刻版】「遠藤家の人びと」~名手ヤットのルーツを辿る(前編)
【黄金世代・復刻版】遠藤保仁メモリアル ~ シドニー五輪秘話「進撃の裏側で」(前編)
「何やっても天才」「可愛いすぎ」遠藤保仁が披露した“神業チャレンジ”&無邪気な姿をファン絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ