• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜FC0-3柏|復活したホットラインを高評価!古巣戦で抜群の存在感を示した横浜FCベテランMFも高採点

【J1採点&寸評】横浜FC0-3柏|復活したホットラインを高評価!古巣戦で抜群の存在感を示した横浜FCベテランMFも高採点

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月04日

横浜FC――L・ドミンゲスは一級品のパフォーマンスを披露

2010年から14年途中まで柏に在籍していたL・ドミンゲス。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

8 佐藤謙介 5(85分OUT)
味方との距離間やタイミングもあるが、らしくない安いパスミスが見られ、致命傷になりかけた。

37 松尾佑介 6.5
前半から北爪との1対1はスタジアムを沸かせる。後半に入りサイドの深くまで入れるようになりチャンスを作る。

40 レアンドロ・ドミンゲス 7(78分OUT)
チームは敗戦したが自身のパフォーマンスは一級品だった。受けて前を向いて運んでと柏を苦しめた。

FW
13 瀬沼優司 5.5(57分OUT)

フリーランニングや守備への意欲は見せるもFWの仕事場はゴール前。31分の決定機を決めていれば結果は変わったか…。
 
交代出場
FW
23 斉藤光毅 5(57分IN)

右サイドでのプレー時間が長く、自分の得意な形でボールを持ち仕掛けることがほとんどできなかった。

FW
9 一美和成 5(57分IN)

チャンスに恵まれなかったのか、動き出しがよくなかったのか、ボックス内で何にもできなかった。

MF
6 瀬古 樹 ―(78分IN)

途中出場ながら久しぶりにボランチでプレー。ゲームに入りリズムに慣れるまで少し時間がかかった。

MF
15 齋藤功佑 ―(78分IN)

プレー時間が短かったことを考慮してもボールに絡む回数が少なく効果的な仕事はできなかった。

FW
16 皆川佑介 ―(85分IN)

10分弱の出場でターゲットとしてロングボールが放りこまれることもなく、仕事という仕事がなかった。

監督
下平隆宏 5.5

柏のシステムに惑わされることなくボールと主導権は握ったが、柏の誇る強烈な個に沈んだ。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【J1】首位川崎と2位C大阪の勝点差が「14」に拡大!柏オルンガは今季19点目で得点王レースを独走
【柏】「今日は彼を誉めるしかない」敵将も脱帽。オルンガが圧巻のパフォーマンスで2ゴール!出場19試合で19発
【柏】「間違いなく招集される」得点王レース独走中のオルンガが11月に離脱の可能性。一方で指揮官が明かす光明も…
「タケ!」スタジアムに響いた久保建英への“叱責”…らしくない5分で2度のボールロストに、エースも注文
森保ジャパンに影響も!? 岡崎慎司が無念の負傷交代。ウエスカ監督は「傷ついている」と状態を明かす

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ