• トップ
  • ニュース一覧
  • 【G大阪】調子上向きの昌子源がそれでも“完全復調”と実感できない理由「ここで潰したら俺、退場になるかも…」

【G大阪】調子上向きの昌子源がそれでも“完全復調”と実感できない理由「ここで潰したら俺、退場になるかも…」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月04日

「いろんな勝ち方ができてるのは、チームの自信になる」

 4連勝とはいっても実際は辛勝続きで、いずれもG大阪のスタイルを貫いての盤石な試合運びではない。それでも昌子はチームの確かな成長を感じ取っているという。

「札幌戦は終了間際に点を取って勝って、名古屋には最後まで攻めて逆転、広島戦では2点先行しながら攻め切れなかったんだけど、我慢して勝ちを拾った。そして今日みたいに0-0で長くやるなかでなんとか1点を取って、辛抱強く凌いでカウンター(で追加点)とか、いろんな勝ち方ができてるというのは、チームとして自信になりますよ。もちろんガンバらしいサッカー、相手陣内でボールを回して圧倒したいのはある。でも長いシーズンで連戦もあって、いろんなサッカーがあるとも思う。いまはチーム全員で守れて、攻めれてる。これが大きいかなと」

 G大阪は4位に浮上した。首位・川崎フロンターレとのポイント差は「21」と大きいが、消化試合がふたつ少ない。直接対決も残されており、まだ諦めるのは早いだろう。昌子、キム・ヨングォン、東口の守備トライアングルを支えに、宇佐美やパトリック、井手口ら個性豊かなタレントが噛み合い始めている。シーズン終盤に向けて、台風の目となっていきそうな勢いだ。

構成●サッカーダイジェスト編集部

【PHOTOギャラリー】G大阪vs鹿島戦の熱闘を厳選フォトでプレイバック!
【関連記事】
「ヤットさんにモノを言える人がいない」“新加入”昌子源が明かしたG大阪と鹿島の大きな違い
「マジ寂しいわ」昌子源が“偉大なる先輩”内田篤人への熱き想いを吐露!「まだできるんじゃないかと…」
ガンバサポの激励にオ・ジェソクが号泣! 愛され続けた男は最後まで「漢のなかの漢」だった
ガンバが抱える問題は攻撃の形なのかメンタリティなのか…指揮官、主軸たちの考えは?
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ